八代港の国際コンテナ定期航路及び国際フィーダー航路を利用して、実入りリーファーコンテナで輸出入する荷主の皆様を対象とした助成制度を実施しています。
本助成制度の対象期間は、令和4年4月1日~令和5年3月31日までです。
なお、本助成制度の予算には限りがありますので、ご利用される際は、事前にお問い合わせ先までご連絡ください。

令和4年度 リーファーコンテナンテナ助成金チラシ
(PDF:109.5キロバイト)
《助成制度の概要》
【助成対象者】
八代港国際コンテナ定期航路及び国際フィーダー航路を利用して実入りリーファーコンテナで輸出入している荷主で、日本国内に事業所を有し、1年以上事業活動を継続しているもの。
【助成対象経費】
助成金交付対象経費は、次の各号のとおりです。
(1)OCF(海上運賃)
(2)THC(ターミナル取扱費用)
(3)DOC.FEE(書類作成費用)
(4)SEAL FEE(コンテナ封印費用)
(5)FAF(燃油割増料)
(6)YAS(通貨調整料)
【助成金額】
助成対象経費の額に2分の1を乗じて得た額(千円未満切捨て)で、実入りリーファーコンテナ1TEUあたりの上限額は4万5千円(小口混載貨物を除く)です。ただし、予算の範囲内で交付いたします。
その他、交付申請等の手続き方法等、詳しい内容につきましては、以下の要領をご覧ください。また、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【申請先】
〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25
八代市 商工・港湾振興課 港湾振興係(TEL 0965-33-8777)
交付要領はこちら
※八代港ポートセールス協議会で実施している「八代港国際コンテナ利用拡大助成金
(外部リンク)」も併せて申請することができます。
詳しくは、上記リンクをご確認ください。