熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

泉校区地域協議会「泉まちづくり協議会」について

最終更新日:
 

泉まちづくり協議会

  泉校区を広域的コミュニティ範域とし、校区住民の総意に基づき連携協調して事業活動を展開し、校区の発展のため住民の絆を深め、

 校区住民一人ひとりがこころ豊かで、住みよい地域を実現することを目的に、平成26年3月8日に設立されました。

 

泉校区の紹介

 泉町は、八代市の北東部に位置し、面積は266.59平方キロメートルで、そのうち94%を山林が占めております。泉町のほぼ中央にある三本木、笹

 越、朝日峠などの稜線が南北方向の分水嶺をなし、町を東西に分けています。西部は八代海に注ぐ氷川の流域で、河岸段丘や山腹に集落や耕地が点在

し、比較的古くから人が定住してきた地域です。東部は川辺川の流域で、九州山地の高峰が連なり、九州最後の秘境といわれる五家荘地域となります。

 基幹産業は農林業で、特にお茶が主要作物として知られています。豊かな自然環境や平家落人伝説等の豊富な資源を生かして、観光事業にも力を入

れています。

 

泉まちづくり協議会のスローガン

  ~ ふれあいパートナーいずみ ~

 

 住民の絆を深め 心豊かで 住みよい地域を実現
 

組織図

まちづくり協議会及び構成団体の主な行事

 

  校区民体育祭29  里山さんぽ&寺ヨーガ29  泉町文化まつり29
        校区民体育祭             寺ヨーガin釈迦院               泉町文化まつり

広報活動等

泉コミュニティセンターフェイスブック別ウィンドウで開きます(外部リンク)

泉コミュニティセンターだより別ウィンドウで開きます

  

活動拠点施設

泉コミュニティセンター別ウィンドウで開きます

泉コミュニティセンター(アクセス)別ウィンドウで開きます(外部リンク)

   

 内容に関するお問い合わせは、泉まちづくり協議会事務局
(泉コミュニティセンター内 TEL/FAX 67-2029)まで

 
 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:8584)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages