八千把校区地域協議会「八千把まちづくり協議会」について 最終更新日:2024年7月11日 印刷 八千把校区まちづくり協議会 「八千把校区まちづくり協議会」は、 次世代につなぐ希望あふれる良いまちづくり を目標とし、平成25年4月に設立しました。 八千把校区の紹介 八千把校区は、大村町第一・大村町第二・上野町・海士江第一・海士江町第二・古閑上町・古閑下町・古閑中第一・古閑中第二・古閑中第三・田中町・田中北町・田中西町・田中東町・古閑浜第一・古閑浜第二の16町内で構成されています。 組織図 組織図 (PDF:58.9キロバイト) まちづくり協議会及び構成団体の主な行事 年間行事予定 (PDF:93.4キロバイト) ▲納涼夏祭り(8月) ▲校区民体育祭(10月) ▲大やちわ祭り(11月) 広報活動等コミュニティセンターだより 活動拠点施設八千把コミュニティセンター八千把コミュニテイセンター(アクセス)(外部リンク) 八千把校区まちづくり協議会 〒866-0894 熊本県八代市上野町1193-1 八千把コミュニティセンター内 電話・FAX (0965)35-0660 ※コミセン取次 MAIL なし