昭和地区地域協議会「昭和まちづくり協議会」について 最終更新日:2024年5月30日 印刷 昭和まちづくり協議会 昭和まちづくり協議会は、「環境保全と農村資源を活かした、あたたかいまちづくり」のスローガンを掲げ、平成25年4月に設立しました。 ▲八代市長と協議会役員一同(設立時) 昭和の紹介 昭和校区は、市の北西部に位置し、大鞘川と水無川に囲まれた干拓地で、八代海に面しています。 昭和まちづくり協議会のスローガン ~環境保全と農村資源を活かした、あたたかいまちづくり~ 組織図 組織図 (PDF:68.6キロバイト) まちづくり協議会及び構成団体の主な行事 年間行事予定 (PDF:66.7キロバイト) ▲敬老会(9月) ▲校区民体育祭(10月) ▲文化祭(11月) 広報活動等昭和コミュニティセンターだより 活動拠点施設昭和コミュニティセンター昭和コミュニティセンター(アクセス)(外部リンク) 昭和まちづくり協議会 〒869-4722 熊本県八代市昭和明徴町730-1 昭和コミュニティセンター内 電話 (0965)37-2741 ※コミセン取次 FAX (0965)37-2015