「八代市保健計画(第二次)中間評価及び見直し」を行いました
八代市では、平成24年度に「八代市保健計画(第二次)」を策定し、5か年間取り組んできましたが、5年を目途に中間評価及び見直し作業を進めてきたところです。
今回、中間評価及び計画の見直しを取りまとめましたので公表いたします。
★計画期間 平成29年度~33年度(5ヵ年)
★「八代市保健計画(第二次)中間評価及び見直し」の概要
「八代市保健計画(第2次)」では、妊娠期から高齢期までさまざまな保健事業に取組み、市民の健康づくりを推進してきましたが、今回の見直しで課題が明らかになり、今後も引き続き取組むべき対策が明確になりました。今後の対策としては、とくに2つの重点施策を挙げております。一点目に、こどもが健やかに成長することを促すため、妊産婦や乳幼児への切れ目のない健康支援に取組みます。また2点目に、生活習慣病の発症予防と重症化予防を挙げております。「すこやか親子21」及び「健康日本21」をはじめ、関係する法律や本市の各計画と整合性を図った取り組みを推進し、「市民誰もが健康で安心して暮らすことができるやつしろ」を目指し、より重点的な施策を講じていきます。
計画の内容については下記のPDFファイルをご覧ください。
≪八代市保健計画(第二次)中間評価及び見直し≫