選挙出前授業について
八代市選挙管理委員会では、選挙や政治についての理解を深め、将来の政治参加を促すきっかけとしてもらうことを目的に、選挙の出前授業を実施しています。
なお、模擬投票では実際の選挙で使用する投票箱や投票用紙の計数機等を使用して行うので、実際の選挙の雰囲気を体験できるとともに、各候補者の政策を比較・検討することによる、政治的判断力の向上などの効果が期待できます。
実施対象
◎八代市内の小学校・中学校・高等学校(特別支援学校を含む)
◎一般団体等
実施内容
実施内容は、次に掲げる内容を基本として、担当者や先生との打合せを行い決定します。(できるだけ要望に応じて柔軟に対応し
ます。)
(1) 選挙講座
スライド等を使用して、選挙の制度の概要、投票率の現状など基本的な事項についての講座を行います。
(2) 模擬投票
候補者数名により、架空の選挙を設定し、実際の選挙と同様の環境で模擬投票を体験していただきます。
選挙公報や、候補者等の選挙演説を視聴し、その内容によりふさわしい候補者と考える人物に投票をします。
投票後はその場で開票を行い、当選人を発表します。
申込み方法
『八代市選挙出前授業申込書』又は『八代市選挙出前講座申込書』に記入のうえ、メール、郵送、FAXいずれかでお申込ください。
【学 校】
【一 般】
-
- 【これまでの取組実績】
-
取組実績
(PDF:105.1キロバイト) -
申込先
八代市選挙管理委員会事務局
八代市千丁町新牟田1502番地1(千丁支所内)
TEL 0965-30-1663 FAX 0965-30-1664
E-mail:senkan@city.yatsushiro.lg.jp