教育委員会では、教育委員会規則により小・中学校の通学区域を定めています。この通学区域と住民票の住所に基づいて、就学すべき学校を指定しています。原則として、保護者の方は委員会が指定した学校に、お子さんを就学させることになります。
【八代市立小学校児童通学区域】
別表1 ![別ウィンドウで開きます](https://www.city.yatsushiro.lg.jp/dynamic/common/images/newwin.gif)
(PDF:122.3キロバイト)
【八代市立中学校生徒通学区域】
別表2 ![別ウィンドウで開きます](https://www.city.yatsushiro.lg.jp/dynamic/common/images/newwin.gif)
(PDF:53.8キロバイト)
【特別地区】
別表3 ![別ウィンドウで開きます](https://www.city.yatsushiro.lg.jp/dynamic/common/images/newwin.gif)
(PDF:90.4キロバイト)
しかしながら、家庭の事情など特別の理由により、指定された学校以外の小・中学校への就学を希望する場合があることから、指定校の変更を申請することができる「学校変更制度」という制度があります。
この制度は、教育委員会で定める「学校変更認定基準」(別表4)に該当する場合において、就学する学校の変更をすることができるものです。ただし、通学時における安全確保は保護者が行うことが条件となります。
【八代市学校変更・継続就学申請認定基準】
別表4 ![別ウィンドウで開きます](https://www.city.yatsushiro.lg.jp/dynamic/common/images/newwin.gif)
(PDF:89.1キロバイト)
<申請の手続き>
指定校の変更を希望する方は、教育委員会学校教育課への申請が必要です。
◎必要なもの・・学校変更申請書、添付書類(必要な場合)
※学校変更申請書は、学校教育課に準備してあります。
添付書類を持参いただいた際に、ご記入いただきます。印鑑は不要です。
■個別の事情によっては、許可できない場合もあります。事前に学校教育課までご相談ください。