地域別ワークショップ
新市になって策定される総合計画は、合併時に策定された「新市建設計画」をもとに、合併後の新たな課題や市民ニーズに対応した施策を踏まえた計画とすることが重要であり、また、住民の生活に直接関係する福祉や環境保全・都市基盤整備・産業振興・教育など様々な分野にわたる計画です。
そのため、計画策定に際し、市民の意見を十分に反映し、今後のまちづくりの基礎資料とするために、地域別ワークショップを開催します。開催場所は、下表の6地域(各1箇所)において開催します。
※参加者募集について、広報誌(8月1日号)や市のホームページへの掲載、また、市内各種市民団体等へ参加者の募集を行いました。
※参加者募集の受付については、8月31日をもって終了させていただいております。
開催予定日等
開催地域 |
開催場所 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
八代地域 |
やつしろハーモニーホール大会議室 |
9月8日(金) |
9月29日(金) |
10月20日(金) |
坂本地域 |
坂本支所2階大会議室 |
9月7日(木) |
9月28日(木) |
10月19日(木) |
千丁地域 |
千丁支所2階大会議室 |
9月5日(火) |
9月26日(火) |
10月17日(火) |
鏡地域 |
鏡支所3階大会議室 |
9月14日(木) |
10月5日(木) |
10月26日(木) |
東陽地域 |
東陽支所2階大会議室 |
9月13日(水) |
10月4日(水) |
10月25日(水) |
泉地域 |
泉支所3階大会議室 |
9月11日(月) |
10月2日(月) |
10月23日(月) |
ワークショップ会議内容
地域別ワークショップの会議内容(※内容については、変更になる場合がございます。)
第1回目「現状を知る」
○ワークショップ開催の趣旨
・ワークショップの目的と総合計画策定の手続きについて
○新市建設計画の現状を5段階評価
・グループ内での評価という作業を通じて、参加者同士の情報交換、地域の魅力や問題点(気づき)の共有を行なう。
第2回「想いを語る」
○地域のまちづくりの重点課題と目標を探る
・まちづくりの重点課題と目標を検討する。
第3回「取り組みを考える」
○目標の実現に向けた取り組みを考える
・目標の実現に向けた取り組みを洗い出し、プロジェクトとしてまとめ、協働のまちづくり事業を整理する。
ワークショップ報告
全地域の地域別ワークショップ報告書
地域別ワークショップ記録報告書.pdf 
(PDF:372.2キロバイト)
全地域の地域別ワークショップニュース(要点をまとめたもの)
地域別ワークショップニュース(全地域).pdf 
(PDF:947.7キロバイト)
各地域ごとの地域別ワークショップニュース
地域別ワークショップ(千丁地域).pdf 
(PDF:170.3キロバイト)
地域別ワークショップ(坂本地域).pdf 
(PDF:186.7キロバイト)
地域別ワークショップ(八代地域).pdf 
(PDF:169.2キロバイト)
地域別ワークショップ(泉地域).pdf 
(PDF:173.2キロバイト)
地域別ワークショップ(東陽地域).pdf 
(PDF:197.9キロバイト)
地域別ワークショップ(鏡地域).pdf 
(PDF:175.2キロバイト)
