熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

納税Q&A

最終更新日:
①納税義務者・口座名義人が死亡したら…
Q:口座振替を利用していますが、納税義務者又は口座名義人が死亡した場合はどうしたらよいのでしょうか?
A:納税義務者の死亡・世帯の変更等により 納税義務者が変更になった場合は、以前の口座設定を廃止して再度口座振替加入の手続きが必要となります。
 また、口座名義人が死亡した場合、その口座が閉鎖される場合がございますので、他の方の名義で口座振替の手続きをお願いします。


②市税を納めすぎたら…
Q:督促状で市税を納付したのですが、そのことをうっかり忘れて納税通知書でも二重に納付してしまいました。どうしたらよいですか?
A:納税課で二重に納付されたことが確認できれば、納めすぎた税金は納税者の方にお返しすることになります。
 まず納税課から 「納めすぎの市税等をお返しする通知書」を納税義務者宛に郵送します。通知書が届きましたら、直接受け取る場合には通知書と印鑑(シャチハタを除く)を持参の上、市役所会計課又は各支所窓口までお越しください。口座に振込をご希望の場合は、同封されています「還付金口座振替申出書」(返信はがき)にご記入のうえ、送付ください。


③市税を払ったのに督促状が…
Q:市税を払ったのに督促状がきました。どうしてですか?
A:督促状は、納期月の翌月20日頃に発送しています。督促状は納期の翌月の中頃までに市役所で入金が確認できない分に関して送付します。市税の納付状況はコンピューターで管理していますが、金融機関の窓口で納付いただいてから入金の確認をするまでに数日かかることがあります。たとえば、4月末日納期分の市税を5月中旬までに金融機関で納められない場合には、入金が確認できず、督促状が発送されてしまうことがあります。
 そのため、督促状送付と納付が行き違いになってしまうことがあり、ご迷惑をおかけしますが、どうかご理解を頂き、納期内納付にご協力をお願いします


このページに関する
お問い合わせは
(ID:48)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages