熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

金剛出張所

最終更新日:

 

所在地  八代市揚町800-2
TEL 0965-32-3981
FAX 0965-32-3981


特色

 金剛校区は、肥沃な土地と球磨川水系の豊かな水に恵まれた農村地帯で、11町内があり、面積は約17平方キロメートルです。
 昭和29年4月1日、金剛村が八千把村、高田村とともに八代市に編入されたことにより、金剛校区と呼称されるようになりました。
 また、球磨川が校区の中央部を東西に横断する形で流れ、八代海に注いでいますが、この川に架かる新金剛橋(昭和48年建設)、金剛歩道橋(平成12年建設)や平成10年の八代ジャンクション−八代南インター間の開通などにより、海岸域から山麓域まで産業、文化、交通、その他あらゆる面で一体化しています。
 さらに、史跡や伝説等も数多く残されており、万葉集や日本書紀、風土記などにも登場する県指定名勝「水島」は、球磨川の河口に位置し、高さ11m、東西約50mの石灰岩からなる小島です。また、古墳を有する大鼠蔵山(標高約44m)、小鼠蔵山(標高約35m)は、干拓されるまで八代海に浮かぶ島でした。
 このように金剛校区は、長い歴史と豊かな文化あるれる特色のある地域です。

金剛出張所.jpg
 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:432)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages