事業の目的
文化庁では、次世代を担う子どもたちが親とともに、茶道、華道、和装、囲碁、将棋などの伝統文化等に関する活動を計画的・継続的に体験・修得できる機会を提供する取組に対して支援を行うことにより、伝統文化等の継承・発展と、子どもたちの豊かな人間性の涵養(かんよう)に質することを目的として本事業を実施しています。
募集について(教室実施型)
令和8年度「伝統文化親子教室」の募集を行っています。
募集内容や応募方法など、詳しい内容は、文化庁「伝統文化親子教室事業」のホームページをご覧ください。
文化庁「伝統文化親子教室事業」ホームページ
(外部リンク)
応募書類
上記の文化庁「伝統文化親子教室事業」ホームページより、ダウンロードしてご利用ください。
提出期限
令和7年12月15日(月曜日) ※必着
提出先
〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25(本庁4階)
八代市 経済文化交流部 文化振興課
事業内容や応募等に関するお問合せ先
伝統文化親子教室事業事務局(株式会社KBC内)
〒550-0013 ⼤阪市⻄区新町1-16-1 ⼤陽⽇酸新町ビル4F
電話:0570-011-127
FAX:06-7634-8983
E-mail: bunka8-oyako@or.kntct.com
対応時間:平日10時~17時(土日祝及び年末年始 休み)