まなびフェスタやつしろは、市内の様々な学びの機会や活動を紹介し、成果発表の場を設けることで、生涯学習への意欲を高め、世代間-地域間交流を通じて、より良い人づくり、まちづくりへと繋げることを目的として毎年開催しています。
講演会、自主講座クラブによるステージ発表や作品展示、学生・高校生による体験活動、まなびマルシェ(食バザー)など、小さなお子さまから大人まで楽しめるイベントです。
皆さん、お気軽にお越しください。

・申し込み方法
(1)申し込みフォームによるお申し込み
こちらから
(外部リンク)(2)メール、FAX、はがきによるお申込み 11月27日(木曜日必着)
※電話での申し込みはできません
以下の必要事項を記入し生涯学習課までお申し込みください
イベント名(まなびフェスタ)、氏名、郵便番号・住所、年齢、連絡先
(電話番号・メールアドレス(任意))
・申し込み先
メール:syogai@city.yatsushiro.lg.jp
FAX:0965-30-1120
はがき:〒869-4703 八代市千丁町新牟田1433番地
八代市教育委員会生涯学習課宛
| 発表団体 | ジャンル(発表内容) |
| むらさき会 | 日本舞踊 |
| 社交ダンスクラブ スイトピー | ダンス |
| コール・グリーンフィールド | コーラス |
| KO.ALOHA | ダンス |
| リフレッシュダンス 舞人 | ダンス |
(4)講演会 (10時10分~)
講師:須田 慎一郎さん(経済ジャーナリスト)
演題:~明日からできる!経済センスの磨き方~いま起こっていること、これから起こること
講師略歴:1961年東京生まれ、経済紙の記者を経て、フリージャーナリストに。テレビ、ラジオやYouTubeなど多方面で活躍中。
平成19年から24年まで、内閣府、多重債務者対策本部有識者会議委員を務める。政界、官界、財界での豊富な人脈を基に、数々の
スクープを連発している。
【TV・ラジオ】
『ビートたけしのTVタックル』(KAB 毎週日曜 16時30分~)
『そこまで言って委員会NP』(KKT 毎週日曜 13時30分~)
『飯田浩司のOK! Cozy up!』(RKKラジオ)
【YouTubeチャンネル】
『別冊!ニューソク通信社』、『真相深入り!虎ノ門ニュース』
※申し込みはこちらから
(外部リンク)
〇展示部門(自主講座クラブ作品等展示) 展示期間:12月13~14日予定
【展示クラブ】(順不同)
八代い草まりの会、植柳写真クラブ、リメイククラブ、生花クラブ(千丁)、水彩画教室 せせらぎ会、東陽公民館 陶芸教室、八代絵画クラブ、井上手織教室
【社会教育団体等活動紹介】
・八代地域婦人会連絡協議会活動報告
・八代市PTA連絡協議会活動報告
・八代市子ども会連合会活動報告
・地域学校協働活動紹介及び人権啓発作品展示
・やつしろ市民大学、公民館講座、おでかけ公民館講座、キッズチャレンジの活動紹介