【参加者募集】令和7年度「民間利活用提案募集及び市有資産利活用見学会」を開催します 最終更新日:2025年10月2日 印刷 本市では、「八代市公共施設等総合管理計画」の方針に基づき、市が所有する土地及び建物(以下「市有資産」と言います)の効率的・効果的な管理運営を目指しています。 この度、市有資産における民間調査を行い、有効活用につなげるため、次の日程で「市有資産利活用見学会」を開催いたします。 民間事業者の皆様や市民の皆様から利活用に関するアイデアやご提案をいただきたいと考えておりますので、お申込みをお待ちしております。 なお、今回は、対象物件が土地であるため、貸付の場合は随意契約が可能ですが、払下げの場合は、公売とします。 1.見学会日時【令和7年10月28日(火曜日)】(1) 9時30分~ 9時45分・・・妙見町団地 ・ 基本情報(妙見町団地)(PDF:521.3キロバイト) (2) 9時55分~10時10分・・・西宮町市有地 ・ 基本情報(西宮町市有地)(PDF:396.8キロバイト) (3)10時15分~10時25分・・・福正町市有地 ・ 基本情報(福正町市有地)(PDF:612.7キロバイト) (4)10時30分~10時40分・・・中片町市有地 ・ 基本情報(中片町市有地)(PDF:669.8キロバイト) (5)10時55分~11時10分・・・海士江町道上団地 ・ 基本情報(海士江町道上団地)(PDF:502.8キロバイト) (6)11時25分~11時40分・・・沖町団地、沖町市有地 ・ 基本情報(沖町団地)(PDF:526.3キロバイト) ・ 基本情報(沖町市有地)(PDF:534.7キロバイト) (7)13時30分~13時45分・・・蛇籠町市有地 ・ 基本情報(蛇籠町市有地)(PDF:274.8キロバイト) (8)13時55分~14時10分・・・古城町市有地 ・ 基本情報(古城町市有地)(PDF:396.8キロバイト) (9)14時15分~14時25分・・・植柳上町第二団地跡地 ・ 基本情報(植柳上町第二団地跡地)(PDF:729キロバイト) ※見学時刻は目安です。 どなたからも見学希望がない物件がある場合は、見学時刻を調整させていただくことがありますので、御了承ください。 ※詳細につきましては、下記「6.民間利活用提案募集及び市有資産利活用見学会概要」を御参照ください。 2.申込期間(受付期間) 見学会:令和7年10月1日(水曜日)~令和7年10月17日(金曜日)3.見学会参加申込方法 見学会に参加を希望される場合は、事前申込みが必要です。参加申込書に必要事項を記入の上、持参・郵送(締切日必着)・ FAX(0965-32-8944)・電子メール(keiei@city.yatsushiro.lg.jp)のいずれかの方法により、財産経営課までお申込みください。 ※参加申込書及び提案書は、八代市役所本庁舎3階財産経営課・各支所地域振興課・8コミュニティセンター(代陽・八代・ 太田郷・植柳・麦島・松高・八千把・宮地)・八代商工会議所・八代市商工会でも入手できます。・ 参加申込書(PDF)(PDF:320.2キロバイト) ・ 参加申込書(Word)(ワード:68キロバイト) 4.見学会参加に当たっての注意点 ・当日は、八代市役所に集合した後、目的地まで各自の車で移動していただきます(市の公用車が先導)。 ・どなたからも見学希望がない物件がある場合は、見学時刻を調整させていただきます。 ・見学会当日はアンケート調査を実施しますので、ご協力をお願いいたします。 5.市有財産の有効活用等に関する提案募集 市有資産の利活用に関して民間事業者の皆様からの提案を募集しますので、具体的な活用方法や事業内容がございましたら、ご提案ください。個別対話後、事業計画を提出していただきます。 対案いただいた内容を事業化する場合は、原則、公募により事業者を選定するものとしますが、提案内容に独自のノウハウが認められる場合は、知的財産として扱い、随意契約により提案者を事業実施者として選定します。また、提案内容の事業化に向けた実証を目的に、暫定的に貸付を行うことも可能です。 なお、今回は、対象物件が土地であるため、貸付の場合は随意契約が可能ですが、払下げの場合は、公売とします。(1)提案方法「市有資産の利活用に関する提案書」を財産経営課へ御提出ください。(持参、郵送、電子メールのいずれかの方法)・ 提案書(PDF)(PDF:186.3キロバイト) ・ 提案書(Excel)(エクセル:14.7キロバイト) (2)募集期間 令和7年10月1日(水曜日)~令和7年11月14日(金曜日) 6. 民間利活用提案募集及び市有資産利活用見学会概要・ 見学会概要(PDF:538.2キロバイト) ※別日程及びその他の市有資産に関する個別対応については、財産経営課までご相談ください。