選挙公報とは?
候補者等の政見や経歴などを掲載したもの(新聞のようなもの)です。
配布の補完措置
衆議院選挙、参議院選挙及び熊本県知事選挙では投票日2日前までに、熊本県議会議員選挙及び八代市長選挙及び八代市議会議員選挙では投票日1日前までに、選挙人がいらっしゃる世帯へポスティング等で配布しますが、補完措置として次の方法をとっております。
○公共施設へ備え置き
○事前に登録された世帯へ郵送
○PDF等の電子ファイルをHPへ掲載
公共施設へ備え置き
市役所、各支所、各校区コミュニティセンター、市立図書館、八代トヨオカ地建アリーナ、桜十字ホールやつしろなどの公共施設へ備え置きますのでこちらもご利用ください。
郵送を希望する世帯の方へ(選挙公報郵送登録)
郵送で配布を希望される方は、ご自宅へ郵送します(選挙公報郵送登録)。
事前に選挙管理委員会まで電話、FAX、メールにてお気軽にご連絡ください。送料は無料です。なお、一度申込みされますと、継続して郵送します。なお、ポスティング等で重複配布されることがありますことをご了承ください。
選挙公報郵送登録で確認させていただく内容は以下の4点です。
○ 郵便番号
○ 住所
○ 氏名
○ 電話番号
※選挙の公示・告示日以降に登録された場合、当該選挙の選挙公報は郵送されません。その後の選挙からが郵送の対象となります。
市HPへ掲載
選挙の際に掲示します本市の当該選挙HPにて、
衆議院選挙、参議院選挙、熊本県知事選挙及び熊本県議会議員選挙は、熊本県選挙管理委員会のHPへリンクを貼ります。
八代市長選挙及び八代市議会議員選挙は、PDF等の電子ファイルを掲載します。