熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

日奈久温泉丑の湯祭り

最終更新日:

温泉で千日の癒しを

  日奈久温泉丑の湯祭りが7月19日に日奈久温泉街一帯で行われ、当日限定で温泉の無料開放も行われました。

この祭りは、約600年前に日奈久温泉を発見した日が「土用丑の日」であったことから始まり、この日に日奈久温泉に入浴すると1000回入浴した効果が得られるといわれています。

 温泉神社本宮前で神事が行われた後、白張(はくちょう)姿の子どもたちや住民らによる神幸行列が日奈久の温泉街を練り歩きました。

 祭りの最後には、日奈久特産品券投げや餅投げが日奈久温泉センターばんぺい湯前で行われ、家族連れなど多くの人でにぎわいました。


  • 子ども達

    ▲白張姿で日奈久温泉街を練り歩く子どもたち


  • 神事
  • ▲温泉神社本宮前で行われた神事の様子


  • 神輿
      ▲みこしを担ぎ石段を降りる参加者








このページに関する
お問い合わせは
(ID:24517)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
八代市公式 Youtube
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages