八代の「Sea級グルメ」商品を募集しています
「みなとオアシス」と「Sea級グルメ」について
2021年7月31日に「みなとオアシス八代」が誕生しました。
「みなとオアシス」は、“みなと”を核としたまちづくりを促進するため、住民参加による地域振興の取組みが継続的に行われる施設を国土交通省港湾局長が登録するもので、2025年6月25日時点では全国の登録数は167カ所となっています。
※ みなとオアシス八代として登録されたのは、くまモンポート八代、舟出浮き乗船場、エコエイトやつしろ緑地広場など6つの施設です。
また、それぞれの「みなとオアシス」では、水産物を活かした地元の料理ならではの料理を「Sea級グルメ」として紹介されており、Sea級グルメ“No.1”を決定するための全国大会も開催されています。
八代の「Sea級グルメ」募集について
みなとオアシス八代では、地元八代ならではの「Sea級グルメ」を募集しています。
ご応募いただいた商品については、「みなと八代フェスティバル(10月26日開催)」「エコエイト環境フェスタ(11月1日開催)」会場にて開催する『2025八代Sea級グルメコンテスト』に出場し、ご来場のお客様へ販売を行っていただきます。
また、お客様の投票によってグランプリ商品を決定し、グランプリ商品は表彰させていただきます。
1.応募資格について
(1) 応募者は、本コンテストを通じて、みなとオアシス八代及び八代市の活性化に貢献する情熱を持っていること。
(2) 応募者は、八代市内に本社または支社がある事業所・団体であること。
2.応募商品のルール
水産物を活かした料理で、地元の人たちに親しまれ、「ぜひ多くの人に味わって欲しい」と自信をもってお勧めできるもので、以下の(1)及び(2)の条件を満たすものとする。
(1) 次のA~Cのいずれかに該当する素材を使った料理。(創作料理可)
(2) みなとオアシス八代及びその周辺で、(1)の条件を踏まえ、名物として日常的に提供され、もしくは祭り等のイベントで提供されている料理。
※ 応募商品の販売価格は、原則として1品目300円から600円(消費税込み)で販売されているものが望ましい。
※ 前年度までに出品したSea級グルメ商品についても応募可能。
3.Sea級グルメの決定
(1) 本協議会で応募商品のルールと照らし合わせて審査し、妥当と認められる商品をSea級グルメとして決定します。
(2) 審査結果については申し込みされた応募者へ個別に通知します。
(1) 下記の日程で実施されるイベントの各会場にて出店・商品を提供し、来場者の一般投票により、コンテストの金賞商品を決定します。第1回戦、第2回戦を通じて得票の集計を行います。
・コンテスト第1回戦 … 令和7年10月26日(日曜日)開催
『新市誕生20周年記念第35回みなと八代フェスティバル2025』(会場:くまモンポート八代)
・コンテスト第2回戦 … 令和7年11月1日(土曜日)開催
『エコエイト環境フェスタ2025』(会場:エコエイトやつしろ)
※ 第1回戦、第2回戦の得票を集計するため、できる限り両イベントへの参加をお願いいたします。
(2) コンテストの結果は、コンテスト第2回戦(エコエイト環境フェスタ2025)の会場で発表し、表彰式を行います。また、金賞商品に対しては、記念品を贈呈します。
(3) 各イベントの出店負担金については、コンテスト参加者は無料とします。
(4) 各イベントへの出店に際しては、事務局でテントを設置します。1張(3.6m×5.4m=19.44㎥)を2団体で使用(1団体あたり約9.72㎥)。
※ その他、出店に要する経費(燃料、材料費等)については各イベント参加者にご負担いただきます。
(5) 各イベントへの出店に際しては、Sea級グルメ商品以外の販売も可能です。
令和7年7月15日(火曜日)~8月15日(金曜日)午後5時
「2025八代Sea級グルメコンテスト」参加申込書(様式)に必要事項を記入すると共に、商品写真(画像データ)をEメールにて下記アドレスまで送付してください。
くまモンポート八代・クルーズ活性化協議会 みなとオアシス部会 事務局 あて
TEL 0965-33-8777 FAX 0965-33-4516
Email: minato@city.yatsushiro.lg.jp
申込様式