令和7年4月記者会見
と き:令和7年4月22日(火曜日)午前10時~
ところ:本庁3階 庁議室
■市政の動向
(1)「ダイヤモンド・プリンセス」の初寄港について
あさって、4月24日に、八代港に9年ぶり、くまモンポート完成後としては初となる、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の寄港が予定されています。
ダイヤモンド・プリンセスは、2004年に三菱重工長崎造船所で建造された、日本生まれのクルーズ船で、乗客定員3,247人、総トン数約11万6000トン、全長290メートルのプレミアムクラスのクルーズ船です。
また、海事プレス社が発行するクルーズ雑誌の「クルーズ」では、読者投票で決める「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー2024」において、日本船・外国船の客船部門で第1位を受賞しています。
今年1月には「くまモンポート八代・クルーズ活性化協議会」の会長として、副会長の八代商工会議所の竹永会頭とともに、プリンセスクルーズ日本支社の堀川社長を訪問しましたが、この度のダイヤモンド・プリンセスの寄港の実現を私も非常にうれしく思っています。
寄港日当日は、乗船客の皆さまに楽しんでいただけるよう、地元の事業者の皆様と連携し、入出港時のおもてなし、お祭りでんでん館における物産展、日奈久地域でのイベントなど、市内各地でおもてなしを行います。
多くの国内外の観光客の皆さまに、八代市内を周遊していただき、本市の歴史や文化、自然の魅力などを体感していただければと考えています。
また、くまモンポート八代では、クルーズ船発着日以外の日にも各種イベントが開催されています。
市民の皆さまにも、クルーズ船に対し興味をもっていただき、身近なものに感じていただければと思っていますので、ぜひくまモンポート八代へお越しいただきたいと考えています。
(2)新市誕生20周年及び第40回記念 ふる郷愛鏡祭
新市誕生20周年及び第40回記念ふる郷愛鏡祭を5月25日の日曜日に 鏡支所・鏡文化センター 一帯で開催します。
この祭りは鏡町で生産され、旬を迎えるじゃがいもやメロン、魚介類の収穫を祝うもので、今回は、新市誕生20周年及び第40回の記念大会として様々な催し物を行います。
記念企画としましては、元劇団四季俳優ミュージカルシンガーの『さえきまゆこ』さんと鏡中学校吹奏楽部が共演を行います。その他にも、2024ゆるキャラグランプリで優勝した八代市公認キャラクター「ちくワン」とくまモン隊が登場します。
また、会場では掘りたてのじゃがいも詰め放題、メロン販売などを行うほか、ふれあいコーナーとして人気の移動動物園、魚のつかみどり体験、毎年恒例の畳投げ大会や伝統芸能発表も行います。
子どもから大人まで楽しめる様々なイベントを実施いたしますので、多くの皆様のご来場をお待ちしています。