熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

後期高齢者医療制度加入者への資格確認書の交付(暫定運用の継続)

最終更新日:

後期高齢者医療制度加入者のお手元の被保険者証または資格確認書の有効期限は、令和7年(2025年)7月31日に満了になります

 令和6年(2024年)12月2日に現行の被保険者証の新規発行が終了し、被保険者証の利用登録をしたマイナンバーカード(以下「マイナ保険証」といいます。)を基本とする仕組みに移行し、マイナンバーカードを持っていない人またはマイナ保険証の登録をしていない人(以下「マイナ保険証を持っていない人」といいます。)には資格確認書が交付されています。(暫定運用)
 お手元の後期高齢者医療の被保険者証または資格確認書の有効期限は、令和7年(2025年)7月31日に満了になります。


令和8年(2026年)7月までは後期高齢者医療制度加入者には資格確認書が交付されます

 マイナ保険証を持っていない人には、被保険者証または資格確認書の有効期限満了前に資格確認書が交付されますが、後期高齢者医療制度加入者には、令和8年7月までの間は、マイナ保険証を持っている人にも資格確認書が交付されます。(暫定運用が継続されます。)


こんなに便利!マイナ保険証のメリット!!

◇ 過去のお薬・診療データに基づく、より良い医療が受けられます
◇ 突然の手術・入院でも高額支払いが不要になります
◇ 救急現場で、救急搬送中の適切な応急処置や病院の選定、搬送先の病院で活用されます

 この他にも、日常生活の中で利用できるシーンが広がっています。ぜひ日頃からマイナンバーカードを、ご活用ください!


このページに関する
お問い合わせは
(ID:23988)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages