【令和6年度八代市立学校通学路危険箇所対策予定一覧表の公表について】
八代市では、平成27年4月に、通学路の安全確保に向けた取組を実施するための「八代市通学路交通安全プログラム」を策定し、子どもたちの登下校における交通安全の確保に取り組んできました。更に本プログラムを継続的、効果的に実施するため、関係機関の協力のもと平成30年3月に改訂を行いました。
また、平成30年6月、「登下校時の子どもの安全確保に関する関係閣僚会議」でまとめられた「登下校防犯プラン」に基づき、本プログラムに防犯の観点を加えた「八代市通学路安全プログラム」を平成31年3月に策定しました。
令和6年度は、学校から交通安全の観点から報告された通学路の危険箇所の情報を基に、関係機関と協議をし、その後、学校関係者を含めて合同点検を行いました。
合同点検終了後に、「八代市通学路安全推進会議」を開催し、別添のとおり安全対策についてまとめましたので公表いたします。
R6年度 通学路危険箇所対策予定一覧表(PDF:169.8キロバイト) 
※なお、今後、検証の結果、道路形状や地形、その他の事情により、安全対策を行う時期が前後することや、対策内容が変更になる場合もあります。予めご了承ください。
《参考》令和6年度八代市通学路安全推進会議
日時:令和6年9月12日(水曜日)10時~
会場:八代市役所3階 301会議室
出席者:八代警察署
熊本県 県南広域本部 土木部 維持管理課
八代市 市長公室兼教育部理事
八代市 土木課
八代市 産業建設課(東陽・鏡)
八代市 危機管理課
八代市 住宅課
八代市 教育委員会 学校教育課
《参考》令和6年度合同点検(合同点検は市内の小学校校区を3つのグループに分け、それぞれ3年に1回実施しています。なお、緊急性や防犯の観点による危険箇所は、必要に応じてその都度、実施します。)
日時:令和6年7月 2日(火曜日)・・・(金剛小校区・麦島小校区・日奈久小校区)
令和6年7月16日(火曜日)・・・(植柳小校区・有佐小校区)
令和6年7月18日(木曜日)・・・(東陽小校区・泉第八小校区)
令和7年3月25日 八代市教育委員会【学校教育課】