【民間企業等経験者枠】の受験資格を見直しました!
■民間企業等経験者枠の受験資格の見直しについて 職種 | 見直し前 | 見直し後 |
---|
技術職 (土木) | 次のいずれにも該当する人 (1)1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士又は技術士(建設部門)の資格を有する人 (2)民間企業等における土木工事の設計、施工監理又は構造物の維持管理に係る職務経験が、直近6年のうち3年以上ある人 | 次のいずれかに該当する人 (1)1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士又は技術士(建設部門)の資格を有する人 (2)民間企業等における土木工事の設計、施工監理又は構造物の維持管理に係る職務経験が、直近6年のうち3年以上ある人 |
免許資格職(保健師) | 次のいずれにも該当する人 (1)保健師の資格を有する人 (2)民間企業等における保健師としての職務経験が、直近6年のうち3年以上ある人 | 次のいずれにも該当する人 (1)保健師の資格を有する人 (2)民間企業等における保健師又は看護師としての職務経験が、直近6年のうち3年以上ある人 |
※詳細は試験案内をご確認ください。
※受験票を印刷するためのプリンターが必要です。
一次試験
一次試験の受験方法は(1)又は(2)のどちらかを選択できます。
(1)テストセンター方式(全国47都道府県に340箇所以上あるテストセンターでの受験)
試験日:令和7年5月17日(土曜日)から令和7年6月1日(日曜日)までの期間のうち都合のいい日時を選択し受験してください。
(2)マークシート方式(八代市役所での受験)
試験日:令和7年6月1日(日曜日)