熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

せんちょうい草の里まつり

最終更新日:

若い力で盛り上げた「い草の里」ならではのイベント

 第43回せんちょうい草の里まつりが3月2日に、八代市公民館、千丁コミュニティセンター、いぐさの里公園を会場として開催され、家族連れなど多くの人でにぎわいました。

これは、千丁町が発祥である「イ草」や「畳表」のPRや地域活性化を目的にせんちょうい草の里まつり実行委員会が開催しており、今年で43回目を迎えます。

 今回の「い草の里まつり」では、若い力がイベントを盛り上げました。

地元の千丁中学校の生徒は、表彰式の司会と千丁中DrinkStoreの出店を行いました。司会に挑戦した同校1年の友田大和さん、杉本()(なた)さん、村島()()さんは「本番はとても緊張しましたが、家でたくさん練習してきた成果を出せました。とてもいい経験になりました」と話しました。

また、「高校生カフェ“い草の時間”」を出店した熊本高校2年の草尾航太郎さん、池田智美さん、麻生美貴さんは、「イ草の産業価値を高めたいという思いとイ草の中でカフェを開きたいという夢から今回チャレンジしてみました。」と話し、イ草で装飾された店内で、イ草のお茶やスイーツなどで来場者をもてなしました。

 ステージでは、い草・い製品品評会表彰式や九州新喜劇お笑いショー、キャラメルマシーンのスーパーサイエンスマジックショーなどが行われ、会場を盛り上げました。

 その他、花ござ手織り体験、ミニ畳づくり、お茶席、無料健康相談、餅つき体験など多くのイベントが行われ、屋外では、地区の子ども会などによる子どもみこしが登場し、掛け声をかけながら会場内を練り歩き、祭りに華を添えました。


  • 司会に挑戦する村島さん、杉本さん、友田さん
      • ▲司会に挑戦する村島さん、杉本さん、友田さん

  • 千丁中DrinkStore
    ▲千丁中DrinkStore


    • イ草香る「い草の時間」

▲イ草香る「い草の時間」

  • カフェを出店した麻生さん、池田さん、草尾さん
    • ▲カフェを出店した麻生さん、池田さん、草尾さん

  • 九州新喜劇お笑いショー
    • ▲九州新喜劇お笑いショー

  • 地区の子ども会の子どもみこし
      • ▲地区の子ども会の子どもみこし
このページに関する
お問い合わせは
(ID:23737)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages