【3月10日まで】「不登校経験者の卒業後の状況に関するアンケート調査」ご協力のお願い 最終更新日:2025年3月4日 印刷 不登校児童生徒への支援については、文部科学省が令和5年3月に取りまとめた「誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策(COCOLOプラン)」などを踏まえ、各学校等において様々な取組を実施いただいておりますが、令和5年度「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」の結果においても、小・中学校の不登校児童生徒数が過去最多となるなど、極めて憂慮すべき状況が継続しているところです。 こうした状況を踏まえ、このたび、文部科学省の委託事業として、有限責任監査法人トーマツにおいて、18歳以上の不登校経験者を対象に卒業後の状況に関する実態調査が実施されます。 詳しくは添付資料を確認いただき、ご協力いただける方は、下のURLか二次元コードで回答ください。資料: 「不登校経験者の卒業後の状況に関するアンケート調査」 ご協力のお願い(PDF:255.1キロバイト) 対象:小学校もしくは中学校において不登校を経験したことのある方で、現在18歳以上の方期間:2月27日(木曜日)~3月10日(月曜日)URL:https://enq.internet-research.jp/open/BcsAYsfYLsivNmrRrG52SA(外部リンク)二次元コード