熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

ハンセン病元患者家族に対する補償金制度

最終更新日:
令和元年(2019年)11月15日に、議員立法により「ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律(令和元年法律第55号。以下「法」という。)」が成立し、同年11月22日に公布・施行されました。また、令和6年(2024年)6月12日に、議員立法により「ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律の一部を改正する法律」が成立し、同年6月19日に公布・施行され、補償金の請求期限が令和11年(2029年)11月21日まで延長されました。

この法律に基づき、対象となるハンセン病元患者のご家族に対して、厚生労働省では補償金の請求を受け付けしています。

【請求期間】

令和11年(2029年)11月21日まで

【申請書類】

厚生労働省の下記の情報ページに掲載されています。

ハンセン病に関する情報ページ |厚生労働省

【担当窓口】

厚生労働省補償金相談窓口

電話:03-3595-2262

受付時間:午前10時から午後4時(月曜日から金曜日。土日祝日、年末年始を除く。)


このページに関する
お問い合わせは
(ID:23268)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages