熊本から世界の食卓に笑顔をお届けする仕事をしています!
<業種>食料品製造業
<住所>八代市新港町2丁目3番地4
<従業員数>107人
<電話番号>0965-37-1121
<HP>https://westa.co.jp/(外部リンク)
<資格・表彰など>
・八代市初 はばたく中小企業・小規模事業者300社授賞
・県内9番目 熊本県リーディング企業
・2022年度熊本県農業コンクール農業貢献賞受賞
(画像:【大麦を加工した自社製品】・熊本県の学校給食でも提供されている「毎日健康ぷちまる君」・国産原料3つだけでつくった日本雑穀アワード2024金賞受賞「九州大麦グラノーラプレーン味」・機能性表示食品「黄金のもち麦」などの看板商品を筆頭に、製造メーカーならではの多種多様な加工と、取り扱う大麦の種類の多さが強み。)
事業紹介
「穀物を磨き 未来を創る」という経営理念のもと、穀物の加工一筋に歩んできました。
主な事業は、焼酎・味噌用の一次原料を加工する精麦事業、牛のエサを製造する飼料事業、炊飯用の麦やグラノーラを製造する食品事業の3つです。どれもがさまざまな形に変化し、みなさんの食卓につながっています。
また、新たな挑戦として小売りにも取り組んでいます。2024年3月にはアミュプラザくまもと1Fにグレインズサラダ専門店「&AttA」を出店しました(2025年春には福岡・天神のワンビルに2号店も出店。原料の仕入れから加工・製造・OEM販売・自社小売りまでを一貫して行うのは精麦業界でも唯一)。
私たちは、おいしさ・健康・安心・団らんを通じて、食卓の笑顔づくりに貢献しています。
こんな人材を求めています!
●経営理念、ミッション、ビジョンに共鳴し一緒に頑張る方
経営理念 / 穀物を磨き 未来を創る
ミッション / 笑顔をあなたの食卓に
ビジョン / 健幸穀物で世界中の「つくる」をつなげる
●誠実、素直、前向き、挑戦意欲の高い方
誠実 / お客様や仲間、自分との約束を守る、言行一致の姿勢
素直 / 向上心を持ち、仲間のアドバイスを受け入れ、感謝できる心
前向き / 出来事を肯定的に解釈し、前向きな発想で最後までやり抜く力
挑戦 / より良い未来を創るため、失敗を恐れず挑戦する
我が社の働きやすいポイント
・福利厚生:各種保険完備、企業型確定拠出年金、各種手当、、社員食堂、懇親会費補助、ほか
・休日休暇:会社カレンダーによる年間休日118日(基本土日祝休み)、特別休暇、有給休暇(1時間単位での取得可能)、5年ごとのリフレッシュ休暇、ほか
・時短勤務:育児、介護のための時短勤務可能
・社内ルール:役職撤廃、ジョブローテーション、20%ルール、助言制度、部門研修旅行、委員会活動、プロジェクト活動、ほか
※この記事は「地元企業の魅力をまとめた「八代市企業紹介ページ」を公開しました!」の記事です。
※記事の掲載内容や求人の有無については、各企業にお問い合わせください。