地域と共に歩む 八代商工会議所
事業紹介
商工会議所は、地域に根ざした大企業から中小企業まで、あらゆる規模の事業者が集まり、地域の経済発展のために活動する団体です。
地域の商工業者の皆さんの声を一つにし、国や自治体に届け、より良い社会づくりを目指しています。例えば、企業が働きやすい環境づくりや、地域住民が快適に暮らせるまちづくりなど、多岐にわたる課題解決に取り組んでいます。
熊本県内では、熊本市をはじめ、八代市、荒尾市など9つの市に商工会議所が設置されており、それぞれの地域に密着した活動を行っています。
商工会議所は、地域経済の活性化を図り、住みやすく働きやすいまちづくりに貢献しています。
こんな人材を求めています!
八代を愛し、多様な仕事に挑戦できるコミュニケーション力豊かな人材
【コミュニケーション力】 会員事業所や関係各所との対話が中心となるため、人と接することが好きで、円滑なコミュニケーションを図れる方。
【柔軟性】幅広く多様な業務を担当するため、状況に応じて柔軟に対応できる方。
【チャレンジ精神】新しいことに積極的に取り組み、常に成長を志すことができる方。
【地域への愛着】八代市への深い理解と愛着を持ち、地域の発展に貢献したいという意欲のある方。
先輩からのメッセージ
インタビューに答えて頂いた方
経営支援課 経営支援係
主事 松本 新菜さん
どのような仕事をされていますか?
八代商工会議所は、地域の商工業者を支え、地域の発展のために活動する経済団体です。
その中でも私は、日々の記帳の指導、確定申告の指導、税制税法等の相談会・説明会など税務に関する業務を担当しています。
職場の雰囲気などを教えてください
商工会議所は堅いイメージを持たれがちですが、当所は若手からベテランまで、年齢や経験に関係なく意見交換ができる活気あふれる職場です。
質問もしやすく、安心して仕事に取り組むことが出来ます。
※この記事は「地元企業の魅力をまとめた「八代市企業紹介ページ」を公開しました!」の記事です。
※記事の掲載内容や求人の有無については、各企業にお問い合わせください。