熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

株式会社向洋設備工業(八代市企業紹介ページ)

最終更新日:

創業57年「お客様の視点に立ち」を理念に、お客様が気楽に相談出来る企業を目指しております

会社社屋

<業種>建築設備業(管工事業)

<住所>八代市古閑上町169-1

<従業員数>14人

<電話>0965-35-1207

<HP>http://koyosetsubikogyo.com別ウィンドウで開きます(外部リンク)


事業紹介

仕事の様子

八代市を中心に熊本県内の建物の給排水衛生設備工事、空調設備工事の設計及び施工を行う会社です。

私達の生活に欠かすことの出来ない水と空気を扱う、人の役に立つ仕事です。住宅、店舗、工場、病院、福祉施設、マンション、ホテル、学校、消防署、公共施設等いろいろな工事を手掛けてきました。多くの人達と協力して一つのものを完成させる喜びや達成感を得られます。

20代〜30代の若い社員も多く、アットホームな雰囲気でお互いに助け合い、共に成長出来る環境です。名古屋で大型物件を施工しているグループ会社がありますので、技術の交流もしています。

こんな人材を求めています!

仕事の様子

経験があるに越したことはありませんが心配はいりません。先輩が1からマンツーマンで教えます。文系も大歓迎です。

熱いハートを持ち、ミスしても悲観せず失敗は成功の基と割り切り、挨拶を元気に率先してできる方ぜひご応募下さい。

我が社の働きやすいポイント

◎週休二日制。◎2024年度は年間休日120日。

◎有給休暇もアプリで簡単に申請出来ます。◎入社直後から有給休暇10日付与されます。

◎資格取得、講習受講、テキスト等100%会社負担です。

◎若手懇親会支援(¥5,000×年4回)あります。◎社員旅行あります。

◎何でも気軽に相談出来る環境です。◎過度な干渉がなく、プライベートが守られます。

先輩からのメッセージ

インタビューに答えて頂いた方

先輩からのメッセージ

工事部 3年目 橋本 悠斗さん

どのような仕事をされていますか?

給水管や排水管など多くの配管を取り付けたりしています。また、水漏れの修理や配管の詰まりの修理等、水回りは全般的にしています。トイレをするのに必要な便器やウォシュレットを取り付けたりしています。

仕事のやりがいを教えてください

資格を取って仕事の出来る範囲が増えて、出来る事がどんどん増えて技術と知識が増えていく事です。

また、社会のインフラを支えて貢献出来ていることはとてもやりがいを感じています。修理をした時にお客さんからありがとうと言われた時はやってよかったと思います。

職場の雰囲気などを教えてください

皆さんとても明るくて話しやすく仕事がしやすい環境です。若い人が多くて話が合うのでとても楽しいです。

一人ひとりの個性を尊重し、高め合えます。チームワークも良く、困った時はみんなで協力して解決したりします。

株式会社向洋設備工業に就職を希望される方へのメッセージをお願いします

外作業もしたりするので慣れない時はきつい時もありますが、それ以上に出来た時の達成感や仕事のやりがいを感じます。

また、資格もたくさん取れるので色んな事に挑戦したいと思ったり、技術や知識をたくさんつけたり、社会に貢献したいと思っている方はぜひ挑戦してみて下さい。


※この記事は「地元企業の魅力をまとめた「八代市企業紹介ページ」を公開しました!別ウィンドウで開きます」の記事です。

※記事の掲載内容や求人の有無については、各企業にお問い合わせください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:23156)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages