設計から製造まで。ものづくりで世界中の豊かなマリンライフへ貢献
事業紹介
![事務棟ロビー](https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00323115/3_23115_130641_up_klhtsajw.png)
ヤマハ発動機グループにおけるマリン事業の中核拠点として、中・小型船外機(マリンエンジン)を製造しています。
当社の船外機は、世界180の国と地域のお客様に、漁業や水上移動(水上タクシー)、クルージングなど、生活面から遊びの面まで、様々なシーンでご使用頂いています。
当社では、製品の設計・製造を担い、鋳造・加工・塗装・成形・組立と全工程を担う一貫生産工場を持つ完成機メーカーとして高品質なものづくりを追求し、やっぱりヤマハ、次もヤマハと言っていただけるよう、お客様の信頼と共感を大切にした経営をおこなっています。
こんな人材を求めています!
![仕事風景](https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00323115/3_23115_130642_up_u4kmh365.png)
採用時点では、以下3つのポイントに対して、将来こうなりたいと共感して頂ける方を募集しています。
■CHECK P0INT 1 「行動できる人」
高い志を持って、自ら考え、自ら進んで行動できる人を求めます。
■CHECK POINT 2 「相手を思いやれる人」
相手の目線に立ち、チームワークを大切にした行動ができる人を求めます。
■CHECK POINT 3 「自己研鑽できる人」
進んで能力のアップに努めることが出来る人を求めます。
我が社の働きやすいポイント
【休暇】
年間休日121日(年に3回、9日前後の長期休暇)に加えて、年次有給休暇の取得促進にも力を入れています。
連続休暇制度などを利用いただくことで、一人あたりの年平均取得日数は17日超え!年次有給休暇とは別に、自身の傷病、子の看護、家族の介護の際に利用できるライフサポート休暇があります。
【働き方】
毎週金曜日、給与・賞与支給日は定時退社日!フレックスタイム制度も導入しています。
【福利厚生】
社内に、食堂、売店、トレーニングルームがあります。
会社で船を2艇所有しており、社員もクラブ活動やプライベートで利用可能です。
ヤマハ発動機グループとして、総合保障制度や従業員販売制度などもあります。
※この記事は「地元企業の魅力をまとめた「八代市企業紹介ページ」を公開しました!
」の記事です。
※記事の掲載内容や求人の有無については、各企業にお問い合わせください。