ゼロカーボンシティの実現に向けて連携強化
ゼロカーボンやつしろ推進協議会設立理事会が11月1日にエコエイトやつしろで行われ、市をはじめ、八代商工会議所、八代市商工会、八代経済開発同友会、八代青年会議所の関係者らが出席し、ゼロカーボンやつしろ推進協議会(会長:木原久美子さん 独立行政法人国立高等専門学校機構熊本高等専門学校生物化学システム工学科准教授)が設立されました。
同協議会は、地球温暖化対策の一環として進めている、本市のゼロカーボンシティの実現に向けて市全体の連携強化を図り、取り組みを加速させることを目的としています。
同協議会の運営体制は、理事会と幹事会、学生幹事会で構成され、全市民がゼロカーボンについて理解を深めるための周知啓発を行い、経済性と持続性を両立させた脱炭素の取り組みを普及させていきます。
▲ゼロカーボンやつしろ推進協議会設立理事会