地域への感謝の気持ちを込めて
株式会社九電工八代営業所の社員約40人による国指定史跡八代城跡の石垣清掃と除草作業が、10月23日に行われました。
これは、同社のボランティア活動「さわやかコミュニティ旬間」の一環で、地域の誇りである文化財の美化に貢献したいとの思いから行っているもので、今回で56回目になります。
今回、清掃や除草活動が行われたのは北の丸の石垣で、8台の高所作業車を活用しながら鎌などで丁寧に草を刈り取りました。
同社の吉永潤一郎八代営業所長は「56回もボランティア活動を続けることができているのは、とても誇らしいです。地域の皆さんへの感謝の気持ちを込めて、今日一日はボランティア活動に徹したいと思います」と話しました。