熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

ふるさと納税ワンストップ特例制度

最終更新日:
  •  

寄附金税額控除に係る申告特例制度について(ワンストップ特例制度)

  確定申告の不要な給与所得者等がふるさと納税を行う場合、確定申告を行わなくてもふるさと納税の寄附金控除を受けられる仕組みのことです。ただし、この特例は全員が受けられるものではなく、以下の条件を満たしている方がふるさと納税した自治体へ特例申請書と本人確認のための書類などを提出することで受けられる制度です。制度の詳細は⇒こちら

【該当条件】
  1:もともと確定申告をする必要のない給与所得者等であること。
   ※年収2000万円を超える所得者や、医療費控除のために確定申告が必要な場合は確定申告で寄附額控除を申請してください。
  2:年間の寄付先が5自治体以下であること。 
   ※1つの自治体に複数寄附しても1カウントとなります。

【申請について】
  以下の「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」(ワンストップ特例制度の申請用紙)と「本人確認書類」が必要となります。申請用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、本人確認書類と一緒に以下の八代市ふるさと納税ワンストップ受付センターへ提出ください。同封いただく本人確認書類につきましては、お申込みいただきましたサイトを参照されるか八代市までお問い合わせください。


※マイナンバー通知カードの取り扱いにご注意ください。

令和2年5月25日のマイナンバー通知カード廃止に伴い、当該通知カードに記載された氏名、住所などが住民票に記載されている事項と一致している場合に限り、引き続き通知カードをマイナンバーを証明する書類として利用することが可能です。

 
  特例申請書はこちら⇒ PDF 寄附金税額控除に係る申告書特例申請書 別ウィンドウで開きます(PDF:106.5キロバイト)
  特例申請書記入例はこちら⇒PDF 寄附金税額控除に係る申告書特例申請書【記入例】 別ウィンドウで開きます(PDF:343.9キロバイト)
  確認書類添付台紙はこちら⇒PDF 確認書類添付台紙 別ウィンドウで開きます


【変更手続きについて】
  引っ越しや婚姻等で住所や氏名などの情報(電話番号を除く)に変更があった場合は、寄附翌年の1月10日まで(必着)に変更届出書を八代市ふるさと納税ワンストップ受付センターへ提出してください。

  特例申請書の変更届出書はこちら⇒PDF 寄附金税額控除に係る申告書特例申請事項変更届出書 別ウィンドウで開きます(PDF:41.1キロバイト)               

【申請書・変更届出書の送付先】
  ワンストップ特例制度の申請受付業務につきましては、外部に委託しております。
  送付につきましては、委託先の事業者へ直接送付してください。

  送付先:〒885-0078
      宮崎県都城市宮丸町3070-1
      シフトプラス株式会社
      八代市ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛

  ※【重要】ワンストップ申請書受付(変更届含む)は、ご寄附いただきました翌年の1月10日までの必着となっております。
   期日を過ぎましたら、原則、受付いたしかねます。


【12月にご寄附予定の皆様へ】

ワンストップ特例申請書の受付は、寄附翌年の1月10日必着となっております。

ワンストップ申請書類をご希望の方には、順次発送しておりますが、お届けまで時間を要する場合がございます。

早めのご寄附とオンライン申請、申請書のダウンロードのご活用をお願いいたします。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:22764)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages