国選択・県指定の無形民俗文化財である、久連子古代踊りの踊り手を募集しています。
秘境五家荘で古くから伝わるこの踊りを八代市泉町の「久連子古代踊り保存会」の皆様が直々にレクチャーします。
練習修了された方には、今年12月8日(日曜日)に新八代駅がめさん公園で開催するイベントでステージ披露いただきます。
【久連子古代踊りとは】
八代市泉町の秘境にある、平家落人伝説の残る五家荘。
この地で800年の間受け継がれてきた「久連子古代踊り」。
五家荘に隠れ住んだ平家の落人たちが都を偲んで舞ったといわれており、白い上衣とえび茶色の袴を着て、頭には久連子鶏(熊本県指定天然記念物)の尾羽を飾った笠をかぶり、鉦や地元で作った手製の締太鼓をたたきながら舞います。
踊りは、臼太鼓踊りの一種で、踊り唄のほかに、念仏を唱えて踊る念仏踊りが残っているのが特徴です。
【練習日時】
オリエンテーション 令和6年10月16日(水曜日)18時30分~20時00分
第1回 令和6年10月23日(水曜日)18時30分~20時00分
第2回 令和6年10月30日(水曜日)18時30分~20時00分
第3回 令和6年11月 6日(水曜日)18時30分~20時00分
第4回 令和6年11月13日(水曜日)18時30分~20時00分
第5回 令和6年11月20日(水曜日)18時30分~20時00分
第6回 令和6年11月27日(水曜日)18時30分~20時00分
【募集人数】
15名程度
【参加費用】
無料
【対象】
高校生以上
【応募方法】
応募フォーム(外部リンク)
【応募締切】
2024年10月10日(木曜日)※定員に達し次第締切となります。
【問合せ先】
八代地域観光推進協議会 ☎0965-33-3149(熊本県県南広域本部振興課)