熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

令和6年度経営継承・発展等支援事業の第2次募集について

最終更新日:

「令和6年度経営継承・発展等支援事業 第2次募集」の要望調査を受け付けています。

事業を要望される方は、相談及び申し込みをお願いします。

 

1. 申込締切日

令和6年10月21日(月曜日)17時まで


2.事業概要

〇補助金額 :100万円以内(国と市が2分の1ずつ負担)

〇補助対象経費:専門家謝金、専門家旅費、研修費、機械装置等費等

〇補助対象者

(1)  令和5年1月1日から申込締切日までに中心経営体等である先代事業者からその経営に関する主宰権の移譲を受けた後継者(先代事業者との関係は問わない)であること。

(2)  (1)の主宰権の移譲に際して、原則として、先代事業者が有していた生産基盤や経営規模等が著しく縮小していないこと。

(3)  税務申告等を本事業による助成を受けようとする者の名義で行っていること。

(4)  青色申告者であること。

(5)  家族農業経営である場合は、家族経営協定を書面で締結していること。

(6)  経営発展計画を策定し、かつ、計画達成が実現可能であると見込まれること。

(7)  (1)の主宰権の移譲を受けた日より前に農業経営を主宰していないこと。

(8)  農業次世代人材投資事業(経営開始型)に係る資金及び新規就農者育成総合対策のうち経営開始資金の交付を受けていないこと。

(9)  新規就農者育成総合対策のうち経営発展支援事業を実施していないこと。 等


3.留意事項

●本調査は、事業実施を確約するものではありません。経営発展計画の内容等を審査し、国の予算額の範囲内でポイントの上位から採択されるため、必ず採択されるとは限りません。

●取組内容は、交付決定日以降、令和6年度末までに完了する取組が対象です。

 

4.相談・提出先

八代市役所 農林水産政策課(本庁4階)

まずは電話(0965-33-4117)等でお問い合わせ下さい 

 

5.提出書類

(1)要望調査表

(2)経営発展計画

(3)配分基準表

【個人の場合】
○個人事業の開業・廃業等届出書の写し
○所得税確定申告書第一表、第二表及び青色申告決算書の写し

○所得税の青色申告承認申請書の写し
○家族経営の場合:家族経営協定の写し

【法人の場合】

○履歴事項全部証明書の写し
○定款又は組織及び運営についての規約の写し
○法人税確定申告書別表1及び損益計算書の写し
○法人税の青色申告承認申請書の写し









【参考】補助金事務局ホームページ

令和6年度経営継承・発展等支援事業第2次募集別ウィンドウで開きます(外部リンク)

【お問合せ先】

八代市役所 農林水産政策課 営農支援室
TEL:33-4117(直) / FAX:33-4235

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:22686)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages