熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

鏡町十八夜祭

最終更新日:
 

鏡町に熱気溢れる

 

鏡町十八夜祭

鏡町十八夜祭が7月18日に、鏡町中心街で開催され、家族連れなど多くの人でにぎわいました。

十八夜祭は、子授け、安産、子育て、良縁などで有名な子安観音を祭って行われる数百年の歴史がある祭りです。

 鏡町中心街一円にはピクミンやワンピース、通潤橋、龍神の造り物などが展示され、見物客は写真を撮るなどして楽しみました。

福島誠治副市長は「たくさんの催しが用意されていますので、皆さん楽しんでいってください」とあいさつしました。

夏祭りに訪れた森丸治(かんじ)さん(文政小5年)は「りんご飴がとてもおいしかったです。総踊りにいろいろな人が参加していて楽しかったです」と笑顔で話しました。


餅投げ

▲オープニングイベントの餅投げ


総踊り

▲総踊りの様子


最優秀

 ▲造り物コンクールで最優秀賞を受賞した「龍神」製作:九の一常会


このページに関する
お問い合わせは
(ID:22396)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages