熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

【募集は終了しました】公民館講座 今日からできる!ベビーマッサージ講座

最終更新日:

赤ちゃんの笑顔が増えるスキンシップ

 

親子で心と体のリラックスタイム

ベビーマッサージには、赤ちゃんの情緒の安定や安眠効果、免疫力の向上や発達促進などいろいろな効果があると言われています。
また、赤ちゃんだけでなく保護者にとってもリラックス効果や体調変化の把握などにも期待ができ、育児への自信が生まれることも。
では、いつやるといいの?どんなやり方で?何を準備したらいいの?などいろんな疑問があると思います。
今回の講座は、このような疑問に答えつつ実際にベビーマッサージを受講者が行います。講座を通じて、安定型愛着と自己肯定感の形成を目指して楽しい時間を過ごしましょう。

対象

市民及び市内に通勤通学している方

保護者とお子様

お子様は生後2~18か月までの方を基本


日時

9月28日(土曜日)

10月12日(土曜日)

10月20日(日曜日)※全3回

10時00分~12時00分(受付:9時30分~)


場所

八代市公民館(千丁町新牟田1433)

 

講師

山河 ルミ子 氏

・ロイヤルセラピスト(RTA)協会指定スクール

・アドラー流メンタルトレーナー

・ファーストトークセラピスト


内容

・ベビーマッサージの効果について

・ベビーマッサージの方法や注意点について

・ベビーマッサージ(実技)

 

募集人数/受講料

15組/2,000円

・申込多数の場合は抽選となります

 

持参物

大きめのバスタオル1枚
ベビーマッサージ後の赤ちゃんの水分補給
※母乳、ミルク、または白湯や麦茶
※保護者は、体を動かしやすい服装がおすすめです

 

注意事項

・予防接種後から24時間が経過しましたらベビーマッサージ参加が可能になります
※予防接種の副反応を見守るため
・ベビーマッサージに参加される前に赤ちゃんのお肌に湿疹やあせもなどがないか?
体調は良好であるか?の確認をされてからご参加下さい

申し込み方法

・申込フォーム 別ウィンドウで開きます(外部リンク)

・メール、FAX、郵送、持参の場合

講座名、氏名、年齢、郵便番号、住所、電話番号を記載し申し込んでください

 

その他

・講座中の様子を撮影し、市ホームページや広報紙等に掲載する場合があります

支障がある場合はスタッフまで申し出てください

・天候等の理由により、中止または日時を変更して開催する場合があります

・中止、変更があった場合も返金はいたしませんのでご了承ください 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:22330)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages