離職や未就労により求職中の方を対象として、就業する時に有利となる資格あるいは技能向上に役立つ資格の取得を
支援することで、市内における雇用機会の拡大や地元への就労定着へとつなげることを目的とした制度です。
助成対象者
- ハローワークを通じて求職活動中で、以下に該当する方
・失業された方
・自己都合で離職された方
・自営業を廃業された方 - 学卒後就労経験がなく、求職活動を行っている方
対象となる資格
※趣味的または教養的なもの、入門的または基礎的なもの、就業能力を評価するものとして一般的に認められない資格(漢字検定、普通自動車運転免許、自動二輪免許、ワード3級、日商簿記4級等)を除きます。
※取得希望の資格が対象となるかは連絡の上ご確認ください。
《主な助成対象費用》
- 講座等の受講費用
- 教材費用
- 試験等の受験費用
- 資格の登録費用
※最終的に資格が取得できない場合、上記3、4は助成対象となりません。
※すべて税抜額が対象
《助成金額》
- 助成対象の2分の1に相当する額
(千円未満切り捨て・上限5万円)
※助成は1会計年度において、お一人につき1回限りとなります。
※予算がなくなり次第終了いたします。
手続きの概要
★この助成を受ける場合は、講座等を受講される前に申請書の提出が必要となりますので、まずはご相談ください。
- 受講又は受験等の前に申請書を提出してください。
※補助の対象になるかの確認も含めまずはご相談ください。
※補助決定前に受講または受験が開始させれたものは本制度の対象になりません。 - 申請後、補助が決定後、受講等を開始してください。
- 受講または資格取得後後、必要な書類を提出していただき、補助金を交付します。