沿線地域の皆さまと手を携え
肥薩おれんじ鉄道開業20周年記念式典
肥薩おれんじ鉄道の開業20周年記念式典が3月10日に八代駅で行われ、関係者や地元の人など約200人が訪れました。
八代駅と鹿児島県の川内駅、出水駅の3会場でイベントが実施され、八代駅では、肥薩おれんじ鉄道の新制服や新たに公式キャラクターに認定された「ディーゼルガールズ」のラッピング車両が披露されました。
肥薩おれんじ鉄道の古森美津代代表取締役社長は「20周年の節目の年を迎えることができたのは支えてくださった沿線地域の皆さまのおかげです。これからも皆さまと手を携え、地域公共交通の役割を果たしていきます」とあいさつし、中村博生市長は「今後もみんなに笑顔を届けようのスローガンのもと、沿線地域にとってかけがえのない鉄道としてその役割を担い続けていただくことを期待しています」と話しました。
他にも、白百合学園高等学校吹奏楽部による演奏や糸永有希アナウンサーによる歌の披露などが行われました。
▲お祝いの言葉を述べる中村市長
▲肥薩おれんじ鉄道の新制服

▲ディーゼルガールズの公式キャラクターへの認定証を贈呈
▲ディーゼルガールズのラッピング車両
▲オープニングセレモニーで演奏する白百合学園高等学校吹奏楽部
▲式典で司会を務めた八代市出身タレントのまさやんさん
▲某番組内で制作されたおれんじ鉄道に関する曲「ORANGE RAILWAY」を歌う糸永有希アナウンサー