熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

友好都市基隆と台湾の美食をめぐる旅

最終更新日:
 

八代市・台湾基隆市 友好交流5周年記念

 

友好都市基隆と台湾の美食をめぐる旅

 友好都市基隆キールンと台湾の美食をめぐる旅が11月17日から20日にかけて行われ、応募のあった市民と関係者からなる市民使節団61人が、本市と友好交流協定を締結している基隆市や台湾の観光地などを訪問し、基隆市民らとの交流を行いました。

 本市と基隆市は、平成30年4月に友好交流協定を締結しており、子どもたちによるスポーツ交流や両市のロータリークラブによる民間交流など、さまざまな分野で積極的に交流を行っています。

 使節団は17日に基隆市政府を訪問し、しゃ國樑こくりょう基隆市長らにあいさつを行った後、夜に行われた歓迎レセプションでは謝市長をはじめ基隆市市民らと交流を深めました。

 また、18日には基隆市のEスクエアで熊本県南フードバレーフェアが開催され、八代市を中心とした物産販売やステージイベントが開催されました。オープニングイベントでは、両市民の交流として、日本で活躍した台湾の歌手テレサ・テン氏の名曲「時の流れに身をまかせ」を日本語と中国語で歌いました。

基隆市政府との歓迎会で中村博生市長は「引き続き物流・人流など幅広い分野での友好交流を促進していきたい」と話しました。


謝市長(左)と中村市長(右)
▲謝市長(左)と中村市長(右)

基隆市政府で熱烈な歓迎を受けました
▲基隆市政府で熱烈な歓迎を受けました


両市民が交流を深めました
▲両市民が交流を深めました

県南フードバレーフェアで、両市の関係者らによるテープカット
▲県南フードバレーフェアで、両市の関係者らによるテープカット

「時の流れに身をまかせ」を合唱しました
▲「時の流れに身をまかせ」を合唱しました

大勢の人でにぎわうフードバレーフェア
▲大勢の人でにぎわうフードバレーフェア

基隆市の廟口夜市
▲基隆市の廟口夜市


故宮博物院を視察
▲故宮博物院を視察

十分で天橙上げ
▲十分で天橙上げ


このページに関する
お問い合わせは
(ID:21128)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages