向きあい・語りあい・認めあい 男女(とも)にめざそう調和の社会
「男女がともにいきいきと暮らしていける社会(男女共同参画社会)」について市民の皆さんに関心を持っていただくきっかけづくりの場として毎年開催している『いっそDEフェスタ』。
『いっそDE』というネーミングには、「男性も女性もみんなで一緒に男女共同参画社会を作っていきましょう」というメッセージが込められています。
今年は、陸上競技を2013年に一度引退し、出産・子育てを経た後、東京オリンピック2020 女子100mハードル日本代表として出場された寺田明日香さんをお招きして、「人生の“ハードル”の楽しみ方~ママアスリート・寺田明日香の挑戦~」をテーマにご講演いただきます。
講演会終了後には、寺田明日香さんのオリジナルグッズ等が当たる抽選会も実施します。
また、遊びを通じて男女共同参画について学ぶワークショップや、ワークショップ等参加者を対象としたガラポン抽選会もあり、楽しいイベントが盛りだくさん。
同日開催のいっそDEマルシェ★では、キッチンカーも来ます!
入場は無料です。ご来場お待ちしております!
講演会※要事前申込
【日 時】令和7年2月9日(日曜日)13時開演(12時30分開場)
【場 所】桜十字ホールやつしろ 市民ホール
【講 演】「人生の“ハードル”の楽しみ方~ママ アスリート・寺田明日香の挑戦~」
【申 込】会場参加・オンライン参加ともに、事前申込が必要になります。専用フォーム(外部リンク)にアクセスしていただくか、チラシ裏面の「講演会申込書」を人権政策課へご提出ください。(令和7年2月6日まで)
【会場参加】申込をされた講演会の入場券は、当日10時から2階市民ホール前で配付します。事前申込で満席にならなかった場合は、当日券を配付します。
※会場参加申込状況:受付中〇(座席に余裕あり)
【オンライン参加】講演会は令和7年2月9日(日曜日)~2月23日(日曜日)の期間限定でオンライン視聴が可能です。受付完了後、視聴用URLをメールでお知らせいたします。
託児申込※要事前申込
小さなお子様連れでも参加できるよう、講演会中は無料の託児が利用できます。
こちらも事前のお申し込みが必要になりますので、講演会申込時に申請いただくか、チラシ裏面の「託児申込書」を人権政策課へご提出ください。(令和7年1月30日まで)
ワークショップ※要事前申込
『防災・減災教室』に参加希望の方は、事前のお申し込みをお願いします。
【定 員】10組(先着順)
【申込先】福田幸代(防災士)
メール:sachiyo19671028@gmail.com
『セミナー:自分らしく生きる』に参加希望の方は、事前のお申し込みをお願いします。
【定 員】30名(先着順)
【申込先】熊本県つばさの会 八代支部(中津)
TEL:090-5291-9473