災害に備えて連携強化
八代市総合防災訓練
八代市総合防災訓練が10月1日に球磨川河川緑地で開催され、八代広域行政事務組合消防本部や陸上自衛隊など28機関325人が参加し、災害時の応急活動などの確認を行いました。
この訓練は風水害や地震などの災害に対応するため、災害応急活動の能力向上と関係機関の連携強化を目的に毎年実施されています。
壊れた堤防を復旧する水防活動訓練や、中州に取り残された人をヘリコプターで救出する水害孤立者救出訓練、遮断されたライフラインの復旧作業を行う訓練などが行われ、参加者は作業内容を確認しながら、真剣に取り組んでいました。
▲壊れた堤防を復旧する訓練
▲中州で孤立した人をヘリコプターで救出する訓練

▲遮断されたライフラインを復旧する訓練

▲遮断されたライフラインを復旧する訓練

▲遮断されたライフラインを復旧する訓練

▲遮断されたライフラインを復旧する訓練

▲スコップで土砂をかき出し、埋まっている人を救助する土砂埋没救助訓練

▲放水訓練