八代市総合トップへ

八代市献穀事業「抜穂祭」

最終更新日:
 

黄金色に輝く稲穂

 

八代市献穀事業「抜穂祭」

 八代市献穀事業「(ぬい)()(さい)」が9月30日に川田町東で行われ、地域住民や関係者などおよそ150人が参加しました。
 献穀事業とは、毎年11月23日に天皇陛下が新穀を神々に供えられ、ご自身も食される収穫と感謝の御祭りである「新嘗祭(にいなめさい)」に、全国の都道府県の農家から米と粟を奉献する事業のことで、今年度で131回を数える歴史的、伝統的な行事です。
 八代地域では、平成25年度の氷川町以来10年ぶりの開催となり、川田町東の本島磧哉さん・菊代さんが献穀者として選ばれました。
 神事の抜穂の儀では、田男と早乙女の衣装を着た龍峯小学校5・6年生の児童が献穀者らと丁寧に稲刈りを行いました。
 中村博生市長は「台風などを心配していましたが、無事に抜穂祭式典を執り行うことができ大変嬉しく思います。全国にも誇れる献穀米ができたことに感謝します。」とあいさつしました。

稲穂
▲黄金色に輝く稲穂
早乙女
▲稲刈りを行う田男・早乙女 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:20835)
八代市役所   〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   Tel:0965-33-4111(代)     
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved

八代市役所

〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25
Tel:0965-33-4111(代)
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved