八代市では、風水害や地震等の各種災害の発生を想定し、災害応急活動に係る対処能力の向上と防災関係機関相互の一層の連携強化及び住民の防災意識の高揚を図ることを目的として、毎年、本訓練を開催しています。本訓練では、防災関係機関による救出・救助活動、現場での活動調整やヘリコプターの運用調整等の訓練を実施しますので、ぜひご観覧にお越しください。
日時
10月1日(日曜日)午前8時30分~午後0時15分 (※延期はありません)
場所
球磨川河川緑地(競技広場)
参加機関等
国土交通省八代河川国道事務所、熊本県、八代市、八代広域消防本部、陸上自衛隊
西部方面特科連隊第1大隊、熊本海上保安部、熊本県警八代警察署 など28機関
内容
【第1部・水害対処訓練】
各関係機関による被害状況等の情報収集・伝達訓練
消防団による市民への避難広報訓練
自衛隊や消防団による堤防の漏水を防ぐ水防活動訓練
自主防災会や八代市登録防災士による避難所開設・運営訓練
海上保安本部ヘリによる水害孤立者救出訓練など
【第2部・地震災害対処訓練】
消防本部・消防団・医療関係機関が連携して行う土砂埋没救出訓練
応急救護所運営訓練
ライフライン応急復旧訓練
消防本部や消防団による火災対応放水訓練など
※詳しくは下記「令和5年度八代市総合防災訓練プログラム」をご覧ください。
留意事項
・訓練の観覧は自由ですが、交通の妨げになる場所への駐車や危険な場所での観覧等はご遠慮ください。
・訓練中止(※延期はありません)の決定は、原則として訓練日の朝6時現在の会場の状態及び天候の見込みを考慮して行います。
中止の場合は市HPや、市の防災アプリ@インフォカナルや緊急情報配信メール等で周知いたします。
問合せ
八代市 危機管理課 防災係
TEL 0965-33-4112