集団生活への適応、情緒の安定、基礎学力の補充、基本的な生活習慣の改善を図ることで、不登校児童生徒の
「将来の社会的自立」と「自ら登校を希望した際の円滑な学校復帰」を目指しています。
対象
次の項に該当し、くま川教室での面談結果をもとに教育委員会が入級を認めた児童生徒
(1) 八代市に居住し、かつ八代地域の小中学校に在籍する児童生徒
(2) 心理的又は情緒的な要因により不登校の状態にある児童生徒
(3) 本人と保護者がくま川教室の目的を理解した上で入級を希望し、在籍校の校長が入級を必要と認めた児童生徒
指導員等
教職経験者等経験豊富な指導者が指導にあたります。
・指導員数:12名
・熊本県から派遣のSC:1名
学校との連携
くま川教室への通級状況を毎月・週単位で、くま川教室と学校で連絡を取り合います。
くま川教室に通級した日は、在籍校に出席したものとして取り扱います。
指導方針
活動参加においては、子どもの意思を尊重しています。家庭や学校と連携しながら
将来の社会的自立を目指し、本人の状態に合わせた支援を行います。
くま川教室は、次のことを目指しています。
1 他の人とつながる力をつける
くま川教室に楽しく通級できるようにし、すべての教育活動(体験活動を含む)を通して
人とつながる心の育成を目指します。
2 学びに向かう力をつける
授業(活動)に楽しく参加できるようにし、自分のペースで教科学習等に取り組む力の
育成を目指します。
3 体力をつける
体育活動を通して、体を動かすことの楽しさを知り、健康な生活が送れるような身体づくり
を目指します。
活動日及び活動時間
月・水・金(教科等) 9時50分から15時
火・木(体育活動のみ※小学生は別途計画) 9時50分から12時
月曜日 学習
火曜日 スポーツ活動
水曜日 学習・創意活動等
木曜日 スポーツ活動
金曜日 学習
教科、創意活動を含め、校外学習や宿泊学習など様々な年間行事の中で、
多くの体験と人との出会いを通して自己肯定感を持ち、社会的に自立できる子どもを育てます。
くま川教室ホームページ(お知らせ・学習活動予定表・行事案内)についてはhttp://e.yatsushiro.jp/s-kumagawa/(外部リンク)をご覧ください。
入級手続きについて 【まずは在籍校にご相談ください!!】
1 学校へ相談
お子様の在籍校に、見学・体験、入級についてご相談ください。
2 くま川教室での面談、見学、体験
(1)くま川教室で本人・保護者面談を行い、その後、見学や体験をしていただくことになります。
(2)見学とは、施設及び活動見学のことをいいます。
(3)体験とは、一定期間くま川教室に通い、活動することをいいます。
体験期間の長さ等については決まっておりませんが、入級可能か判断するまでの期間を想定しています。
3 入級
(1)体験期間を経て、教育委員会において入級手続きを行います。
(2)入級の場合は、別途入級申込書の提出が必要となります。
入級申込書は学校が作成します。
4 その他
(1)毎年度始め(4月)の時点で前年度通級者で新年度も引き続き入級希望がある場合、
改めて入級手続き(入級申込書提出)を4月に行っていただきます。
(入級までの流れ)
保護者から学校へ相談 ⇒ 教育サポートセンター ⇒ くま川教室 ⇔ 学校 ⇒ 保護者・本人見学 ⇒ 体験期間 ⇒ 入級 |
八代市教育支援センター 「くま川教室」 八代市千丁町新牟田1502-1(八代市千丁支所2階)
(問い合わせ先)
八代市教育サポートセンター 電話 0965-33-6142
授業風景 スポーツ活動 体験活動