熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

川の交流広場

最終更新日:
  

川の交流広場のご紹介

 川の交流広場(カワノコウリュウヒロバ)は、中心市街地から南西へ約1.0kmに位置する公園です。
 前川の治水事業と合わせ、地域の交流拠点づくりを目的に平成15年に公園整備されました。

  

施設紹介

遊具広場

 公園の西側にカッパが目印の木製遊具があります。
 滑り台やステップが設置してあり、カッパの周りをぐるりと遊ぶことができます。

 かっぱの大型遊具 かっぱの大型遊具(うしろ)


 

芝生広場

 芝生が広がる広場です。
 レクリエーションやピックニックなどに利用できます。

 広場
 
 無料で利用できますが、占用して使用する場合は、事前に使用申請をお願いします。
 申請受付は、八代市都市整備課にて行っています。

 ・受付場所  八代市役所都市整備課

 ・住  所  熊本県八代市松江城町1-25

 ・電  話  0965-33-4123


 詳しくは、八代市HP 都市公園内行為・占用申請について別ウィンドウで開きますをご確認ください。
 


緑地広場

 様々な種類の植物があり、園路沿いにはベンチが設置されています。
 木陰が多く、憩いの場にぴったりです。

 

番所記念広場

 公園の東側に位置する、江戸時代中期におかれていた運上番所の跡地を整備した広場です。
 番所記念碑が設置されています。


基本情報

 所在 熊本県八代市蛇籠町2号1番1
 Google Map別ウィンドウで開きます(外部リンク)
 問合せ先 八代市建設部都市整備課 0965-33-4123
 駐車場 有 (西側1箇所、東側1箇所)
 トイレ 有 (バリアフリートイレ、おむつ替え台、ベビーチェア)
 遊具 有 (木製遊具)
 料金 無料
 営業日 年中無休

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:19386)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages