熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白
2023年2月14日

見どころいっぱい お祭りでんでん館 展示紹介

最終更新日:

 見どころいっぱい お祭りでんでん館 展示紹介

【笠鉾展示】 4月19日(土曜日)~5月24日(土曜日)

(かさ)(ぼこ)()(てつ

蘇鉄は、葉の形が徳の高い王の出現を知らせる鳳凰の尾に似ることから「(ほう)()(しょう)」の別名があります。かつては、鶏が太鼓に乗る「(かん)()」の飾りも併用していました。どちらも天下泰平を願うおめでたい飾りです。

※諫鼓は、君主の善政により、朝廷の門前に置いた諫言(かんげん)用の太鼓を誰も叩きに来ずに鶏のすみかとなったという伝説をもとにしたもの

  • 笠鉾蘇鉄



【お宝ギャラリー】 4月8日(火曜日)~7月21日(月曜日・祝日)

妙見祭の魅力紹介~笠鉾恵比須のヒミツ~

妙見祭の出し物の一つ、笠鉾を紹介するシリーズ。今回は、笠鉾恵比須の構造と装飾のヒミツに迫ります。


  • 笠鉾恵比須のヒミツ



★お祭りでんでん館★★

 ◆展示棟開館時間 9時00分~17時00分 (入館は16時30分まで)

 ◆休館日 月曜日(月曜日が祝日・休日の場合はその翌日)

      年末年始(12月29日~1月3日)

 ◆観覧料無料

 ◆問い合わせ先 0965-37-8737

         八代市西松江城町1-47


 

 

 

 

()()

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
















 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:18749)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages