熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白
2023年2月14日

見どころいっぱい お祭りでんでん館 展示紹介

最終更新日:

 見どころいっぱい お祭りでんでん館 展示紹介

【笠鉾展示】 ~10月4日(土

かさぼこ本蝶蕪実物大模型

 妙見祭の笠鉾の初期の姿は、一人で持つ傘状の出し物で、その上には町名が記された飾りがついていました。その後笠鉾は大型化し、高さが4メートル以上もある現在のような形になりましたが、笠鉾を支える柱は1本しかありません。初期の傘状の出し物がそのまま大きくなったためです。笠鉾本蝶蕪模型は、普段外からは見えない柱や骨組の部分がよく見え、実物の笠鉾とは違った視点で見ることができます。


  • 笠鉾本蝶蕪実物大模型





【お宝ギャラリー】 7月23日(水曜日)~9月28日(日曜日)

「妙見宮と祭り」

古い歴史のある妙見宮(八代神社)。祭りと言えば妙見祭を思い浮かべる人も多いでしょう。今回は、妙見祭以外の御田植祭や氷室祭、十七夜祭の様子を紹介すると共に妙見宮の歴史の一端が分かる資料も紹介します。



  • 妙見宮と祭り2


★お祭りでんでん館★★

 ◆展示棟開館時間 9時00分~17時00分 (入館は16時30分まで)

 ◆休館日 月曜日(月曜日が祝日・休日の場合はその翌日)

      年末年始(12月29日~1月3日)

 ◆観覧料無料

 ◆問い合わせ先 0965-37-8737

         八代市西松江城町1-47


 

 

 

 

()()

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
















 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:18749)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
八代市公式 Youtube
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages