熊本県八代市トップへ
閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白
2023年2月14日

見どころいっぱい お祭りでんでん館 展示紹介

最終更新日:

 見どころいっぱい お祭りでんでん館 展示紹介

【笠鉾展示】 12月22日(日曜日)~令和7年1月25日(土曜日)

(かさ)(ぼこ)迦陵頻伽(かりょうびんが)

笠鉾迦陵頻伽は、9基の笠鉾の中で唯一の三層の屋根です。飾りの数も多く、見どころがたくさんです。

  • 迦陵頻伽正面

    【笠鉾迦陵頻伽水引幕】 12月24日(火曜日)~令和7年1月26日(日曜日)

    黒天鵞絨地岩竹に双虎模様繍水引幕

    (くろびろーどじいわたけにそうこもようぬいみずひきまく)

令和3年3月に完成した幕です。竹林に向かい合う虎の模様が刺繍されています。虎は中国では竹林に棲むと言われ、一緒に描かれました。日本では鎌倉時代にこの組み合わせが定着したようです。

  • 迦陵頻伽水引幕

【お宝ギャラリー】 12月24日(火曜日)~令和7年4月6日(日曜日)

妙見祭の魅力紹介~奴(やっこ)~

 奴は、江戸時代殿様の槍持ちとして江戸に行った松江村の虎右衛門とらえもんが、奴の芸能を習い覚え、妙見祭に取り入れたのが始まりと伝えられています。今回は、奴の歴史や芸能を伝承されてきた資料で紹介します。


  • 奴展示


  



 ★★お祭りでんでん館★★

◆展示棟開館時間 9時00分~17時00分 (入館は16時30分まで)

 ◆休館日 月曜日(月曜日が祝日・休日の場合はその翌日)

      年末年始(12月29日~1月3日)

 ◆観覧料無料

 ◆問い合わせ先 0965-37-8737

         八代市西松江城町1-47


 

 

 

 

()()

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
















 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:18749)
ページの先頭へ
八代市
八代市役所 法人番号 9000020432024
〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   電話番号:0965-33-41110965-33-4111     
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
八代市公式LINE
八代市公式Facebook
八代市公式X
© 2024 Yatsushiro City.
閉じる
Languages