八代市総合トップへ

令和6年度以降の高齢者肺炎球菌感染症定期接種の対象者について

最終更新日:
 

~令和6年度から高齢者肺炎球菌感染症定期予防接種の対象者が変更になります~  

 

 対象者変更による注意事項

  ・これまでに肺炎球菌予防接種を受けなかった場合は、5年後にまた定期接種の対象となっていましたが、令和6年度以降は65歳の時に接種を
   受けなければ、今後定期接種の対象となることができません。ご注意ください。
  ・令和5年度の定期接種の対象の方で接種を希望される方は令和6年3月31日までに忘れずに接種を受けてください。

           
 

令和6年度からの対象者

  八代市に住民登録があり、次のいずれかに該当する方
  1⃣65歳の方
  2⃣60歳から64歳までで心臓機能・じん臓機能・呼吸器機能・免疫機能(ヒト免疫不全ウイルスによるもの)に障害のある方で
  身体障がい者手帳1級相当)
  ただし、過去に23価肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)を接種したことがある方や期限後に接種した方は公費負担の対象外です。
  ※定期接種の対象となり負担額2,450円で接種できるのは生涯を通じて1回のみ
      ※この予防接種は個人の予防のために行うもので、接種の義務はありません。

 

令和6年度以降の対象者の方へ

  (1)昭和33年4月2日から昭和34年4月1日生まれの方のうち、令和6年3月31日までに未接種の方は66歳の誕生日の前日まで
  接種期間が延長されます。対象者の方には随時、ハガキにて通知を送付しますので、接種を希望される方は以下のものを持参し、
  指定医療機関でお受けください。
    【接種当日必要なもの】
     ・高齢者肺炎球菌定期接種の予診票(ピンク)※令和5年4月に送付済です。
     ・ハガキ
     ・健康保険証等(住所や生年月日が確認できるもの)
     ・自己負担金
     ※生活保護受給者は、自己負担額を公費負担します。接種日当日、生活保護受給証明書を医療機関にご持参ください。
  (2)昭和34年4月2日生まれ以降の方は65歳に到達された翌月に予診票等を送付します。
   【接種当日必要なもの】
     ・高齢者肺炎球菌定期接種の予診票(クリーム)※令和6年5月以降随時、発送します。
     ・健康保険証等(住所や生年月日が確認できるもの)
     ・自己負担金
     ※生活保護受給者は、自己負担額を公費負担します。接種日当日、生活保護受給証明書を医療機関にご持参ください。
    上記の(1)(2)に該当される方の接種方法は以下のとおりです。

   ■自己負担金:2,450円
   ■接種期間:66歳の誕生日の前日まで
   ■接種場所:指定医療機関
    指定医療機関以外で接種する場合は、接種される前に健康推進課へご連絡ください。
    接種された後、ご連絡頂いても補助を受けられない場合があります。
     注)指定医療機関以外での定期接種を希望される場合
     長期入院や施設への入所など、やむを得ない事情により指定医療機関以外での定期接種を希望する場合、必ず接種前に
    健康推進課へ必ず、ご相談ください。

    接種前に「定期接種依頼書」の交付を受ける必要があるため、「定期接種依頼申請書」を提出していただきます。

    なお、医療機関等により接種料金が異なるため、指定医療機関で接種した場合より自己負担額が上回る場合があります。

    また、接種料金の助成が償還払となる場合があります。

  •  

 問合せ

  健康推進課  TEL(0965)33-5116

このページに関する
お問い合わせは
(ID:17256)
八代市役所   〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   Tel:0965-33-4111(代)     
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved

八代市役所

〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25
Tel:0965-33-4111(代)
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved