農業用ため池ハザードマップについて
近年、局地的な大雨や大規模な地震などの自然災害により、ため池の被害が各地で発生しております。
このため、八代市では、万が一ため池が決壊した場合に人家等に被害が想定される、防災重点農業用ため池8か所について、迅速・的確に避難を行うため、ため池ハザードマップを作成しました。
ため池ハザードマップは、ため池がの堤体が決壊した場合の浸水想定範囲、浸水深、避難場所、避難時の注意点などを示したものです。
いざという時の避難のためにご確認いただき、地域の防災活動や日頃からの備えにご活用ください。
(特記事項)
・ハザードマップを作成したため池が、直ちに危険であることを示すものではありません。
・降雨量や地震の規模など様々な状況により、実際の浸水範囲は異なる場合があります。
・発災時は実際の状況等を考えあわせて、迅速・的確に避難する必要があります。
・このハザードマップは、令和4年2月作成したものです。掲載した情報は随時更新される場合があり、最新のものとは異なることがあります。
渋利地区ため池ハザードマップ(八代市坂本町)
ため池名称 | 地図面(PDFデータ) | 情報面(PDFデータ) |
---|
水谷ため池(ミズタニ) |
|
|
大平1号ため池(オオヒラ) 大平2号ため池(オオヒラ) 上川1号ため池(カミカワ) 上川2号ため池(カミカワ) |
|
|
鶴喰地区ため池ハザードマップ(八代市坂本町)
ため池名称 | 地図面(PDFデータ) | 情報面(PDFデータ) |
---|
轟ため池(トドロキ) 秀川内ため池(ヒデカワウチ) 竹ノ迫ため池(タケノサコ) |
|
|