八代市総合トップへ

令和2年国勢調査結果

最終更新日:

【調査の概要】
(調査の目的)
  国内の人及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的とする。

(調査の対象)
  国内に常住するすべての人(外国人を含む)が対象。
  実際に住んでいる場所(3か月以上住んでいるか、3か月以上住むことになっている市町村)で回答する。

(調査の時期)
  国勢調査は5年毎に実施され、令和2年国勢調査は令和2年10月1日を基準日として実施した。


==注意事項==

  (1)出典「令和2年国勢調査結果」(総務省統計局)

  (2)八代市のデータが掲載された統計表のみ抜粋
     熊本県データ、全国データも併せて掲載

  (3)ライセンスは CC-BY

     CCBY
 

令和2年国勢調査 人口等基本集計 〔令和3年11月30日公表〕

 主な内容:男女・年齢・配偶関係,世帯の構成,住居の状態,母子・父子世帯,国籍など


令和2年国勢調査 小地域集計(人口等基本集計) 〔令和4年2月10日公表〕

 ※基本単位区別,町丁・字別など


 

令和2年国勢調査 就業状態等基本集計 〔令和4年5月27日公表〕

 主な内容:労働力状態,就業者の産業・職業,教育など

  就業状態等基本集計は、人口の労働力状態、従業上の地位、産業・職業大分類別等に関する結果について集計したもの。


令和2年国勢調査 小地域集計(就業状態等基本集計) 〔令和4年7月6日公表〕

 ※基本単位区別,町丁・字別など



令和2年国勢調査 従業地・通学地による人口・就業状態等集計〔令和4年7月22日公表〕

 主な内容:従業地・通学地による人口,昼夜間人口など

  従業地・通学地による人口・就業状態等集計は、従業地・通学地による人口の構成や現在住んでいる市区町村と
  従業地・通学地の市区町村との関係などを集計したもの。


令和2年国勢調査 小地域集計(従業地・通学地による人口・就業状態等集計) 〔令和4年8月31日公表〕

 ※基本単位区別,町丁・字別など



令和2年国勢調査 移動人口の男女・年齢等集計 〔令和4年2月28日公表〕

 主な内容:人口の転出入状況

  移動人口の男女・年齢等集計は、平成27年国勢調査時の常住地(5年前の常住地)と令和2年国勢調査時の常住地を比較することにより、

  人口の転出入状況について男女・年齢別等に集計したもの。


令和2年国勢調査 小地域集計(移動人口の男女・年齢等集計) 〔令和4年4月6日公表〕

 ※基本単位区別,町丁・字別など



令和2年国勢調査 移動人口の就業状態等集計 〔令和4年8月31日公表〕

 主な内容:移動人口の産業・職業など



【外部リンク】
<データ参照元>
 e-Stat(政府統計ポータルサイト)「国勢調査結果」別ウィンドウで開きます(外部リンク)

<調査について>
 総務省統計局「令和2年国勢調査」別ウィンドウで開きます(外部リンク)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:16467)
八代市役所   〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   Tel:0965-33-4111(代)     
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved

八代市役所

〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25
Tel:0965-33-4111(代)
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved