身体障害者手帳の交付対象とならない軽度・中等度の聴覚障がいのある児童に対して、音声言語能力の健全な発達を図るため、補聴器の購入費用の一部を助成します。
1.助成対象
(1)八代市内に住所を有する18歳未満の難聴児であること
(2)両耳の聴力レベルが30デシベル以上であって、身体障害者手帳の交付の対象とならないこと
(3)補聴器を装用することにより言語の習得等の一定の効果が期待できると医師が判断するもの
(4)同一世帯員に市民税所得割額が46万円以上の者がいないこと
2.助成額
対象となる補聴器購入経費の2/3
1/3は自己負担となります。(1円未満の端数があるときは切り捨て)
補聴器の価格に基準額を設定しています。基準額が助成対象経費の限度額となります。詳しくは、下記「4.対象となる補聴器の種類と基準額」をご覧ください。
3.申請に必要なもの(必ず購入される前に申請してください)
(1)申請書
(2)意見書
(3)見積書
(4)補聴器のカタログの写し
(5)印鑑
※(1)(2)は下記「6.様式」からダウンロードができます。障がい者支援課又は各支所健康福祉地域事務所の窓口にもあります。
4.対象となる補聴器の種類と基準額について
|
補聴器の種類 |
1台あたりの基準額 |
(1) |
軽度・中等度難聴用ポケット型 |
43,200円 |
(2) |
軽度・中等度難聴用耳かけ型 |
52,900円 |
(3) |
高度難聴用ポケット型 |
43,200円 |
(4) |
高度難聴用耳かけ型 |
52,900円 |
(5) |
重度難聴用ポケット型 |
64,800円 |
(6) |
重度難聴用耳かけ型 |
76,300円 |
(7) |
耳あな型(レディメイド) |
87,000円 |
(8) |
耳あな型(オーダーメイド) |
137,000円 |
(9) |
骨導式ポケット型 |
70,100円 |
(10) |
骨導式眼鏡型 |
127,200円 |
◆補聴器本体には、電池を含みます。
◆いずれも耐用年数は5年です。
◆骨導式ポケット型の補聴器本体には、骨導レシーバー及びヘッドバンドを含みます。
◆イヤモールドを必要としない場合、(1)から(6)の補聴器の1台あたりの基準額は上記の額から9,000円を減じた額とします。
◆平面レンズを必要としない場合の(10)の補聴器の1台あたりの基準額は上記の額から3,600円を減じた額とします。
◆デジタル式補聴器で、補聴器の装用に関し専門的な知識・技能を有する者による調整が必要なもの1台あたりの基準額は、上記の額に2,000円を加算
した額とする。
5.その他
(1)修理、部品交換は対象外です。
(2)6歳未満の場合は、3回の検査が必要になります。3回の検査の間隔は最低でも2週間空けてください。
(3)耐用年数内での再申請はできません。
6.様式
(1)この事業についての案内チラシ ※A4両面
- 周知用チラシ (PDF:256.1キロバイト)
(2)申請書
等 級 |
障がいの程度 |
2級 |
両耳の聴力レベルが100dB以上のもの |
3級 |
両耳の聴力レベルが90dB以上のもの |
4級 |
(1)両耳の聴力レベルが80dB以上のもの (2)両耳による普通話声の最良の語音明瞭度が50%以下のもの |
6級 |
(1)両耳の聴力レベルが70dB以上のもの (2)一側耳の聴力レベルが90dB以上、他側耳の聴力レベルが50dB以上のもの |
8.問合せ
障がい者支援課 電話:0965−35−0294
FAX:0965−33−4279
※申請は各支所健康福祉地域事務所でも受け付けます。