令和3年度12月補正予算及び12月追加補正予算(12月9日提案及び12月17日提案)の概要をお知らせします。
- ○令和3年度12月補正予算のポイント
令和2年7月豪雨の被災者のための災害公営住宅建設に伴う、測量・設計委託や建物解体工事費、及び、被害を受けた農業者が行う農産物の生産施設復旧に対する一部補助などの「令和2年7月豪雨災害関連事業」や、ワクチンの追加接種(3回目)に伴うワクチン接種業務委託などの「新型コロナウイルス感染症対策関連事業」、5月の梅雨前線豪雨で被災した市道八ハ重~四方田線の復旧工事費や8月の大雨で被災した林道五木線他3路線と座連川及び栗木川の復旧工事費などの「令和3年度発生分 災害関連事業」などを計上しています。
令和3年度12月補正予算の概要 (PDF:600.9キロバイト)
○令和3年度12月追加補正予算(12月9日提案)のポイント
国の新たな経済対策である、18歳以下の子どもを養育する子育て世帯を支援する「臨時特別給付金」、及び本市独自の施策として、新型コロナウイルス感染の再拡大を防ぐために、更なる感染予防対策を実施する飲食店等への支援金の支給などの「新型コロナウイルス感染症対策関連事業」を計上しています。
令和3年度12月追加補正予算(12月9日提案)の概要 (PDF:237.8キロバイト)
○令和3年度12月追加補正予算(12月17日提案)のポイント
国の新たな経済対策である、18歳までの子どもを養育する子育て世帯を支援する「臨時特別給付金」について、10万円の一括給付とするために、令和3年度12月追加補正予算(12月9日提案)計上分の5万円に不足する5万円を追加して支給する経費を計上しています。