八代市総合トップへ

八代港のコンテナ航路について

最終更新日:

 平成11年(1999年)6月に、八代港と韓国(釜山)間に県内初のコンテナ国際航路が開設されて以来、現在、韓国(釜山)と台湾各港(基隆、台中、高雄)間に計週3便の国際コンテナ船が八代港に寄港しています。

 それにより、国内・アジアはもとより北米やヨーロッパなど世界中の貨物の輸出入が八代港で可能となっています。

 平成29年(2017年)に新大型ガントリークレーンを含め、蔵置能力が従来の約1.6倍となる新コンテナターミナルの移設拡充整備が完了、令和4年(2022年)7月には温度管理および小口混載の対応が可能なCFS倉庫が供用開始されるなど、港湾設備の強化が図られてきました。

 また、令和5年(2023年)8月27日からの台湾航路改編により、更なる貨物取扱量の増加が期待されています。

 

■国際コンテナ定期航路

国際コンテナ航路

八代港▶韓国

○火曜運航

運行ルート  八代(火曜日)→薩摩川内(水曜日)→釜山(木~日)

       長崎(月曜日)→熊本(火曜日)→八代(火曜日)

運行船会社  高麗海運株式会社

日本総代理店 高麗海運ジャパン株式会社

開設期日   平成11年(1999年)7月1日

船舶代理店  日本通運株式会社八代支店

       TEL:0965-37-0011

 

○木曜運行

  • 運行ルート  八代(木曜日)→伊万里(金曜日)→釜山(土曜日)

  •        釜山新港(日曜日)→志布志(月曜日)→長崎(火曜日)→

  •        熊本(火曜日)→薩摩川内(水曜日)→八代(木曜日)

  • 運行船会社  長錦商船株式会社、興亜LINE株式会社

  • 日本総代理店 株式会社シノコー成本

    開設期日   平成25年(2013年)6月1日(長錦商船)

           平成11年(1999年)6月18日(興亜LINE)

  • 船舶代理店  松木運輸株式会社

    •        TEL:0965-37-1101


  • 八代港▶台湾

    ○土曜運航
    運行ルート  八代(土曜日)→那覇(日・月)→基隆(火・水)

  •        台中(水曜日)高雄(木曜日)→那覇(土曜日)→

  •        志布志(日・月)→細島(火曜日)→松山(火・水)→

  •        大分(水・木)→釜山(金曜日)→八代(土曜日)

【令和5年8月27日以降の予定】

運行ルート  八代(金曜日)→那覇(日曜日)→基隆(月曜日)

       台中(火曜日)高雄(水曜日)→那覇(金曜日)→八代(日曜日)

       志布志(月曜日)→細島(火曜日)→大分(火曜日)→松山(水曜日)→

       釜山(木曜日)→八代(金曜日)

運行船会社  愛媛オーシャン・ライン株式会社

日本総代理店 -

開設期日   令和3年(2021年)1月9日

船舶代理店  八代港湾倉庫株式会社

       TEL:0965-37-1355

 

■内航コンテナ航路

○不定期運航

  • 運行ルート  神戸(木曜日)→八代(土曜日)→神戸(月曜日)

  • 運航船会社  OOCL

  • 内航船社   井本商運株式会社

    開設期日   平成25年(2013年)8月26日

    船舶代理店  日本通運株式会社八代支店

           TEL:0965-37-0011

このページに関する
お問い合わせは
(ID:15276)
八代市役所   〒866-8601  熊本県八代市松江城町1-25   Tel:0965-33-4111(代)     
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved

八代市役所

〒866-8601
熊本県八代市松江城町1-25
Tel:0965-33-4111(代)
Copyright (C) 2016 Yatsushiro city office, Kumamoto pref,All rights reserved